2024/04/14 児島 2日目 10R 予選特賞

第40回倉敷市長杯

場選択
10R終了時 晴19℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、①と②の逃げ、差しがメーンだろうが、S巧者の①がS展示で遅れたのが気掛かりだ。
そのため、②の差しが届いてもおかしくない。
カドになる⓸は、踏み込み次第では出て行くだけの雰囲気はあるので自身で仕掛けることは十分だ。
機数字が低い⑥は、F持ちで大外。展開待ちの感は否めない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B2 A2 B1 A2 A2
4659 4982 3327 3246 4263 4540 登番
108期 120期 61期 58期 93期 104期
木下翔太きのしたしょうた
中村将隆なかむらのぶたか
野長瀬正孝のながせまさたか
星野政彦ほしのまさひこ
武重雄介たけしげゆうすけ
相原利章あいはらとしあき



33歳
大阪
54.9kg
27歳
兵庫
53.4kg
56歳
静岡
52.0kg
59歳
兵庫
52.8kg
39歳
山口
54.3kg
36歳
東京
52.3kg
F1 F1 F1 FL
相原がイン有利に逃げ切る。武重は自在に攻めて頭争い。気配は悪くない野長瀬の抜け出しも。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 6
記者予想
中間整備入って直ってる。30%くらいはある。ペラがまだ合ってない。 足は変わらず普通はある。バランスが取れている。乗り心地も悪くない。 悪くはなさそう。後半は競っても悪くなかった。ペラで合わせていく。 エンジンを整備しペラを叩いて足は悪くなかった。進入乱れたのが敗因。 ペラをやったが、まだよく分からない。反応がなかったのでペラ調整続ける。 あんまり良くない。数字ほどではない。ペラでやっていく。 コメント
6.60 4.46 5.90 4.18 5.43 5.65 全国勝率
48.6% 19.2% 39.6% 25.6% 34.4% 39.8% 2連率
7.47 4.56 4.44 3.96 5.38 5.52 当地勝率
63.1% 22.2% 0.0% 28.0% 38.1% 33.3% 2連率
0.14 0.19 0.16 0.18 0.18 0.12 ST
68 55 28 32 23 37 モーター
8.3% 38.7% 38.7% 37.9% 25.0% 18.9% 2連率
16 71 28 67 11 72 ボート
32.5% 36.7% 38.3% 32.9% 28.7% 30.6% 2連率
3 2 5 2 4 4 5 4 4










S
T
4 1 2 2 2

3

4

5

6

  2R 6R   5R 4R 早見
木下きのした
中村なかむら
野長瀬のながせ
星野ほしの
武重たけしげ
相原あいはら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
8,021円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 0 1 4 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 4 2 0 0