2024/01/19 児島 3日目 5R 日替艇食戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
5R終了時 曇り11℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
本番は、枠なりの3対3を想定。
インならば勝機はある①が中心だろう。
しかし、Sに不安を残す②だけに、S巧者③の捲りや捲り差しは脅威だ。
③が攻め手となれば、④⑤の2人にチャンス。展示の雰囲気はそれほど差はない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 A1 B1 A1
4729 5206 4022 4278 3454 4828 登番
111期 129期 84期 94期 65期 114期
佐藤謙史朗さとうけんしろう
梅原祥平うめはらしょうへい
待鳥雄紀まちどりゆうき
藤岡俊介ふじおかしゅんすけ
井川大作いかわだいさく
松山将吾まつやましょうご



34歳
福岡
53.9kg
26歳
岡山
52.0kg
43歳
福岡
54.8kg
40歳
兵庫
51.5kg
52歳
岡山
58.3kg
29歳
滋賀
52.0kg
F1 F1 FL
序盤は波に乗り切れていない松山だが足色は悪くない。イン速攻で流れを変える。藤岡が全速で強攻。待鳥と梅原がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
伸びは初日の方が良かった。回ってからの行き足が怪しい。 Sを遅れずに行けた。足的には悪くない。ペラは片面で回転を調整。 伸びは普通だが出足がなかった。レース後に本体を組み直した。 展開が悪かったが足はいい方に入ると思う。Sに気をつけて走る。 2日目は何もなかった。ゾーンに入っていない。初日の感じに戻す。 足はバランスが取れて中堅上位ある。着順のような足ではない。 コメント
4.81 3.54 6.40 6.43 4.29 6.02 全国勝率
27.6% 17.1% 46.1% 48.6% 16.6% 38.8% 2連率
4.71 2.67 6.13 3.50 4.54 6.05 当地勝率
23.5% 12.0% 43.7% 25.0% 18.9% 42.1% 2連率
0.16 0.12 0.14 0.12 0.16 0.14 ST
52 17 45 47 14 42 モーター
35.4% 62.0% 35.4% 31.5% 31.2% 37.5% 2連率
19 36 58 20 67 12 ボート
31.5% 33.3% 44.4% 36.6% 33.3% 41.3% 2連率
4 4 6 6 4 2 2 1 5










S
T
3 2 4 1 6 5 6 3 6 2

3

4

5

6

10R   9R 12R   11R 早見
佐藤さとう
梅原うめはら
待鳥まちどり
藤岡ふじおか
井川いかわ
松山まつやま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,747円
万舟率
8.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 4 1 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 2 1 0 0