2024/01/10 児島 3日目 9R 予選特賞

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
9R終了時 曇り8℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、逃げるだけの舟足がある①。S展示では遅れたので本番はしっかりと修正してくるだろう。
そして、前半は逃げて1着の②。機素性は良いので差し順走できるかどうかだ。
恐いのは、カドへ持ち出す④の攻めだ。機素性は良いし、自身もS力を持っている。
⓸が仕掛ける存在になれば、⑥とのセットは必至だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 A2 B1 A2
4398 4343 5041 4100 5111 3339 登番
098期 096期 122期 088期 125期 062期
船岡洋一郎ふなおかよういちろう
村岡賢むらおかけん
荒牧凪沙あらまきなぎさ
松田隆司まつだたかし
三村岳人みむらがくと
泉具巳いずみともみ



36歳
広島
52.0kg
39歳
広島
52.4kg
25歳
福岡
51.5kg
45歳
福岡
52.3kg
24歳
岡山
51.5kg
58歳
兵庫
54.7kg
F1 FL
初日転覆と6着だった泉が2日目7Rまくりで白星。内有利に1Mを先制だ。船岡がコース不問のさばきを披露。三村と荒牧が猛追。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 6 - 2 1 = 6 - 4
記者予想
ペラが合ってなくて気持ち良く乗れていないが、足に余裕がある。 行き足からスピードに乗るのが遅い。自分の感覚と合っていない。 少し回して乗れる感じはあった。直線はいいがバチッと合ってない。 後半は1Mで行き過ぎてしまった。悪くはないが特徴もない。 2日目は最悪。回り足を求めたのに回り足が悪くて進んでいない。 大幅にペラを調整。起こしはきてSする足は悪くないが乗りづらい。 コメント
6.06 4.32 5.75 5.50 4.66 5.22 全国勝率
46.8% 19.3% 40.9% 37.9% 26.7% 30.2% 2連率
6.33 4.48 2.38 5.47 5.06 5.60 当地勝率
44.4% 21.2% 0.0% 36.8% 30.9% 40.0% 2連率
0.15 0.19 0.16 0.16 0.14 0.14 ST
60 61 29 53 19 63 モーター
42.3% 13.6% 50.0% 28.5% 41.3% 24.1% 2連率
18 74 43 31 19 45 ボート
37.9% 16.0% 38.4% 16.6% 32.1% 17.8% 2連率
1 4 5 5 3 4 3 6 6










S
T
2 1 3 4 2 6 6 4 1 2

3 1 1 2 3

4

5

6

  1R   5R 2R 3R 早見
船岡ふなおか
村岡むらおか
荒牧あらまき
松田まつだ
三村みむら
いずみ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,865円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 0 1 0