2024/01/10 児島 3日目 1R 朝得ガァ~コ戦

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
1R終了時 雨6℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
今回ピストンを交換した②だが、展示を見るかぎりあまり芳しくない印象。
ここは、①の逃げが主軸だろう。
S展示での雰囲気が良かったのは③だが、周回中のターンでは③④⑤の3人それほど変わらない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B1 B1 A2
4636 4234 3804 4343 4672 4049 登番
107期 092期 077期 096期 109期 085期
赤池修平あかいけしゅうへい
野相弘司のあいひろし
中渡修作なかわたりしゅうさく
村岡賢むらおかけん
守屋大地もりやだいち
荒川健太あらかわけんた



33歳
徳島
52.0kg
40歳
福岡
55.2kg
49歳
福岡
53.3kg
39歳
広島
52.4kg
37歳
岡山
51.5kg
43歳
三重
55.6kg
FL
中間着続く荒川に勝機。イン押し切ってシリーズ初白星だ。カド戦の中渡が全速ターン。守屋が差す。野相が展開を突いて浮上。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 2 1 - 5

3連単

1 = 4 - 2 1 = 4 - 5
記者予想
ペラを叩いてもあまり変化がない。乗りやすくしていきたい。 前半より後半の方がレースにはなった。もう少し合わせたい。 真っすぐは悪くはないがターン回りが合っていない。やり過ぎた。 行き足からスピードに乗るのが遅い。自分の感覚と合っていない。 Sして持つと思ったが上に行かれた。本体を調整して上積みしたい。 普通あればいいかなという感じ。前節転覆している影響があるかも。 コメント
4.09 4.95 4.38 4.32 3.89 5.82 全国勝率
23.8% 28.2% 21.5% 19.3% 20.2% 37.5% 2連率
3.50 5.06 5.35 4.48 3.52 0.00 当地勝率
10.0% 29.4% 35.2% 21.2% 13.7% 0.0% 2連率
0.17 0.18 0.17 0.19 0.17 0.18 ST
54 51 70 61 23 25 モーター
25.0% 37.9% 20.6% 13.6% 17.2% 37.0% 2連率
72 13 42 74 65 24 ボート
31.0% 35.7% 29.0% 16.0% 28.5% 34.4% 2連率
1 6 4 6 2 5 5 1 5 3 2










S
T
5 3 4 5 3 4 3 3 2

3

4

5

6

6R 7R 8R 9R 10R 11R 早見
赤池あかいけ
野相のあい
中渡なかわたり
村岡むらおか
守屋もりや
荒川あらかわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,865円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 0 1 0