2023/12/28 児島 初日 10R 予選

第50回岡山県モーターボート選手権大会

場選択
10R終了時 晴12℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、Sが早い①の逃げが主軸だろう。
そして、③④の攻めタイプがセンターに構える以上、この2人は脅威だ。
あとは、機力的には良い感じの②が、③④の2人を止めて差して行けば順走できるだけの気配はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A2 A1 B1 A2
4842 5189 4713 4069 3935 3436 登番
115期 128期 110期 86期 81期 65期
山下昂大やましたこうだい
藤原早菜ふじわらさな
白神優しらがゆう
山本修一やまもとしゆういち
岩津徹郎いわつてつろう
柏野幸二かしのこうじ



31歳
岡山
52.9kg
23歳
岡山
46.5kg
33歳
岡山
52.9kg
43歳
岡山
52.5kg
46歳
岡山
53.1kg
54歳
岡山
50.5kg
F1 FL
前節優出機を乗り継いだ柏野がSを踏み込みイン先制。カドから白神がまくり差す。3コースの山本修が全速戦。山下が猛追。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 6

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 6
記者予想
少し重い感じ。タイムは出たがレースで活かせる体感ではなかった。 進んでいなかった。体感的にも物足りない。 普通。余裕はない。タイムも山下昂大選手の方が出ていた。 そのまま乗って足は普通。いつもの形にペラを叩いて行く。 そのまま行って前検にしては回転が上がっている。ボチボチ調整。 *前節は海野康志郎が使用し優勝戦2着、前検タイムは6.75 コメント
5.94 4.09 6.64 6.71 5.08 5.98 全国勝率
40.3% 16.5% 51.1% 49.6% 28.7% 42.0% 2連率
5.60 3.04 6.19 6.55 5.18 5.34 当地勝率
37.6% 10.7% 38.1% 45.3% 31.5% 31.8% 2連率
0.14 0.20 0.16 0.16 0.21 0.13 ST
48 38 30 22 15 59 モーター
40.0% 35.0% 38.1% 36.8% 40.0% 36.8% 2連率
71 27 26 59 66 60 ボート
47.6% 46.1% 21.0% 30.0% 38.1% 11.7% 2連率
1 2 2 4 3










S
T
2

3

4

5

6

  3R 5R 2R 4R 6R 早見
山下やました
藤原ふじわら
白神しらが
山本やまもと
岩津いわつ
柏野かしの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,568円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 3 2 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 2 1 0 0