2023/12/11 児島 2日目 6R 昼得クラリス戦

第12回住信SBIネット銀行賞

場選択
6R終了時 曇り14℃ 波高3cm 追い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①が逃げるか否かがポイントだ。
①はインの利はあるものの、機力的には②が優位。なので、②の勝機も一考だ。
キャブレタの交換を行なってきた③だが、動きはまずまずの印象。
③よりも、展示気配は④が少し良く映った。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A1 A2
3583 4047 3286 4120 3621 3904 登番
70期 85期 59期 88期 71期 80期
齋藤智裕さいとうともひろ
吉永浩則よしながひろのり
坂東満ばんどうみつる
柘植政浩つげまさひろ
天野晶夫あまのあきお
森貴洋もりたかひろ



50歳
埼玉
58.4kg
43歳
大阪
53.8kg
55歳
静岡
52.9kg
42歳
滋賀
51.5kg
49歳
愛知
55.1kg
46歳
大阪
53.6kg
F1 FL
F持ちの森だが同体Sならしっかりと逃げる。2コースの天野が差し追走。機力劣勢も柘植が外マイで粘る。吉永が展開を突く。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 5
記者予想
ピット出も悪かったし回っていない。思い切って調整をしたい。 ペラは叩かず外回りとバルブを調整。乗りやすいのでこれで行く。 乗りやすさはあるが、まだよく分からない。中堅はあると思う。 レースに行くとひどい。乗れるように調整する。キャブレターを交換。 エンジンはいいと思う。回転が合っていないので回転を調整。 ペラを叩いたが回転が足りていなかった。もう少し回転を上げる。 コメント
3.62 4.28 4.13 5.21 6.37 6.41 全国勝率
17.4% 23.5% 21.8% 32.6% 41.6% 47.6% 2連率
5.10 4.89 3.00 6.14 7.37 5.89 当地勝率
30.0% 42.1% 0.0% 38.1% 52.6% 40.7% 2連率
0.17 0.17 0.16 0.16 0.16 0.16 ST
51 64 54 32 29 62 モーター
33.3% 0.0% 33.3% 0.0% 11.1% 0.0% 2連率
60 30 56 71 65 21 ボート
0.0% 20.0% 42.8% 0.0% 0.0% 66.6% 2連率
5 3 5 5 5 2 3










S
T
6 3 2

3

4

5

6

2R 11R 1R   12R 10R 早見
齋藤さいとう
吉永よしなが
坂東ばんどう
柘植つげ
天野あまの
もり

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,693円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 1 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 2 2 2 0 0