2023/10/15 児島 5日目 10R 準優勝戦

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
10R終了時 晴23℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
機力は厳しいながら、ここはインなので、S力を活かし切れば①の逃げは十分だ。
そして、②は堅実に差して追随。
前半より気配アップは④だ。F持ちなので、無理せず③の攻めに乗るであろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A1 A2 A2 A1
5029 4640 4398 4788 4757 3779 登番
122期 107期 98期 113期 112期 76期
中亮太なかりょうた
山ノ内雅人やまのうちまさと
船岡洋一郎ふなおかよういちろう
小池哲也こいけてつや
山田祐也やまだゆうや
原田幸哉はらだゆきや



26歳
福岡
52.5kg
32歳
福岡
52.0kg
36歳
広島
51.5kg
34歳
大阪
52.1kg
34歳
徳島
52.3kg
47歳
長崎
52.0kg
F1 FL
道中もまれると厳しい足色の原田だがインならSとターンで持たせる。2コースの山田祐が差し追走。カド船岡がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 3

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 3
記者予想
乗りやすくて悪くない。バランスが取れて展開を突ける足はある。 4日目は乗りやすくなっていた。自分の好きな体感になっている。 足自体はいい。足合わせで負けることはない。本番でSが届かない。 回転が足りていなかった。それでも直線で追い付くし力強さはある。 チルトをマイナスに下げて操縦性を取った。ストレートは物足りない。 後半逃げて1等は取れたが全然納得できる足にはなっていない。 コメント
5.77 5.66 6.83 6.28 6.68 6.88 全国勝率
44.1% 40.1% 53.5% 47.4% 53.9% 46.5% 2連率
5.65 6.07 7.19 5.55 6.11 5.41 当地勝率
38.4% 50.0% 55.5% 36.3% 40.7% 13.6% 2連率
0.14 0.14 0.14 0.16 0.16 0.10 ST
69 39 34 40 64 51 モーター
34.7% 31.1% 24.8% 42.4% 42.1% 35.0% 2連率
53 55 32 65 26 38 ボート
36.6% 42.3% 30.1% 37.0% 30.5% 40.1% 2連率
6 6 2 4 1 3 1 1 2 1










S
T
1 1 2 2 2 1 3 3 3 4 2 2

2 6 3 2 6 3 2 1 4 3 3

2 5 4 3 4 3 3 4 2 4 1 4

1 2 6 5 1 2 5

6

1R 6R 4R 4R 5R 3R 早見
なか
山ノ内やまのうち
船岡ふなおか
小池こいけ
山田やまだ
原田はらだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,320円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 1 2 1 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 2 2 0 1 0