2023/10/14 児島 4日目 7R 予選

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

7R終了時 曇り21℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、1着条件の①が逃げれるか否がポイントだ。
そして、S展示から気配の良かった③④の大阪勢の攻め、セットも一考だ。
③が、内2艇を叩きに行ければ④だけでなく、⑤も続く格好になるだろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 A2 B1 B1
4081 4584 4042 4788 5125 4173 登番
87期 105期 85期 113期 126期 90期
樋口範政ひぐちのりまさ
村岡賢人むらおかけんと
丸岡正典まるおかまさのり
小池哲也こいけてつや
高井雄基たかいゆうき
岡谷健吾おかたにけんご



44歳
愛知
54.4kg
33歳
岡山
52.2kg
44歳
大阪
52.2kg
34歳
大阪
52.1kg
27歳
愛知
51.0kg
41歳
広島
54.5kg
F1 FL
3日目競り負け4着の丸岡はペラをしっかり叩く構え。トップ逆転を狙いカドから全速で攻める。村岡がまくり差す。岡谷残す。

進入

/

2連単

4 = 5 4 - 1 4 - 3

3連単

4 = 5 - 1 4 = 5 - 3
記者予想
乗り心地が違うので前半後にペラを叩いた。後半の方が良かった。 いい調整はできている。行き足から伸びは普通の人よりいい。 ここまであまり叩いていないが乗りづらい。4日目はペラを叩く。 出足寄りにしたらレースしやすくなった。伸びも変わらずいいまま。 タイムは悪いし全部が良くない。まずペラで回転を合わせたい。 後半競った感じだと乗りづらさがある。引き波を越えて行かない。 コメント
4.81 6.89 6.47 6.28 4.67 5.51 全国勝率
26.7% 52.5% 47.3% 47.4% 25.5% 33.3% 2連率
5.33 6.90 6.09 5.55 0.00 5.74 当地勝率
11.1% 50.4% 42.2% 36.3% 0.0% 47.6% 2連率
0.19 0.13 0.16 0.16 0.18 0.19 ST
21 26 55 40 16 58 モーター
39.0% 22.5% 37.2% 42.4% 31.2% 29.7% 2連率
73 17 60 65 24 23 ボート
31.7% 31.2% 44.5% 37.0% 36.6% 28.2% 2連率
3 1 6 2 2 1 3 3 5 2










S
T
6 2 3 1 1 3 3 3 5 2 2

5 4 1 1 4 3 2 2 4 5 4 3

4

5

6

  12R 11R   2R   早見
樋口ひぐち
村岡むらおか
丸岡まるおか
小池こいけ
高井たかい
岡谷おかたに

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,188円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 1 4 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 2 3 1 1 0