2023/10/12 児島 2日目 9R 予選特賞

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
9R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
本番は、①②⓸⑤/③⑥の並びだろう。
ここは、スロー勢が深くなることは必至だ。
したがって、S展示から5カドを選択した地元③の攻めが主軸だろう。
③が仕掛け切れば⑥とのセットも一考。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 A1 B2 A2
4871 4199 4358 4762 3697 4788 登番
116期 91期 97期 112期 74期 113期
菊池宏志きくちひろし
北川潤二きたがわじゆんじ
松本庸平まつもとようへい
藤原啓史朗ふじわらけいしろう
勝野竜司かつのたつじ
小池哲也こいけてつや



31歳
山口
52.4kg
41歳
愛知
55.1kg
39歳
三重
50.5kg
33歳
岡山
51.0kg
51歳
兵庫
53.2kg
34歳
大阪
52.2kg
FL
評判の足色を誇る小池がSを決めてイン先制だ。藤原がカドからまくり差す。初日のS遅れを猛省していた北川がS決め強攻。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 3 - 5 1 = 3 - 2
記者予想
変な波に引っかかって失敗。バランスが取れてレースしやすい足。 後半チルトをマイナスにしたらSで起きなかった。ゼロで合わせる。 そのまま行ったらピット離れと乗り心地が怪しい。ペラを叩き直す。 後半はSを放った分、丸岡正典さんに出られた。自分も全体にいい。 乗り心地は良くなってきた。全部の足が普通。 前後半と違う形。後半はスリット近辺とターンの立ち上がりがいい。 コメント
3.66 6.87 4.20 7.29 5.37 6.28 全国勝率
13.7% 51.5% 22.6% 51.2% 30.7% 47.4% 2連率
4.22 4.83 4.90 6.33 5.50 5.55 当地勝率
5.5% 31.0% 40.0% 43.5% 40.0% 36.3% 2連率
0.20 0.12 0.21 0.13 0.15 0.16 ST
30 20 24 47 12 40 モーター
33.3% 43.5% 37.7% 34.8% 32.4% 42.4% 2連率
14 13 41 63 43 65 ボート
35.5% 35.5% 37.4% 36.2% 37.5% 37.0% 2連率
2 6 3 1 3 2 4 1 3










S
T
3 2 1 3 2

3

4

5

6

2R 5R 4R     3R 早見
菊池きくち
北川きたがわ
松本まつもと
藤原ふじわら
勝野かつの
小池こいけ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,090円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 1 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0