2023/10/12 児島 2日目 3R 予選

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
3R終了時 晴21℃ 波高5cm 向い風5m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
S展示では大きいFだった為、本番での修正が必要な④⑤だが、気配自体は悪くない。
一方で、先に回れば残せるだけの舟足がある①だが、こちらもSに不安要素を抱えている。
期末の勝負駆けが続く地元②の自在戦も侮れない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A2 B1 B1 B1
4214 4788 4824 4572 4323 4367 登番
91期 113期 114期 105期 95期 97期
林祐介はやしゆうすけ
小池哲也こいけてつや
松井洪弥まついこうや
渡部悟わたなべさとる
山田佑樹やまだゆうき
山口修路やまぐちしゅうじ



39歳
岡山
55.3kg
34歳
大阪
52.2kg
30歳
三重
52.0kg
35歳
大阪
55.0kg
36歳
岡山
56.0kg
37歳
福岡
52.0kg
F1 FL
ペラ調整で感触上向きの松井のカド戦が軸。機力上々の小池がまくり差しで突き抜けまで。まくりで白星発進の山田佑が猛追。

進入

/

2連単

4 = 5 4 - 2 4 - 1

3連単

4 = 5 - 2 4 = 5 - 1
記者予想
乗り心地は悪くないが、このエンジンは出ていない。もう少し調整。 前後半と違う形。後半はスリット近辺とターンの立ち上がりがいい。 後半前にペラをモデルチェンジ。出足とターン回りの感じはいい。 この感じはあまり良くない。直線が良くないしターン回りも不安定。 結構止めて行った。乗りやすくはないが回ってからの足が良かった。 タイムが出なかった。違和感はないが進んでいる感じはしない。 コメント
6.02 6.28 6.16 5.53 5.54 4.31 全国勝率
46.0% 47.4% 44.5% 32.1% 37.1% 15.5% 2連率
5.59 5.55 5.37 6.11 6.25 4.50 当地勝率
36.4% 36.3% 31.5% 42.8% 44.2% 28.5% 2連率
0.17 0.16 0.14 0.15 0.16 0.20 ST
60 40 48 36 28 25 モーター
31.7% 42.4% 37.5% 27.4% 37.8% 30.1% 2連率
12 65 49 30 45 35 ボート
34.9% 37.0% 28.2% 37.2% 36.1% 46.6% 2連率
2 1 3 3 2 2 5 1 4










S
T
2

3

4

5

6

11R 9R 7R   12R 8R 早見
はやし
小池こいけ
松井まつい
渡部わたなべ
山田やまだ
山口やまぐち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,090円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 1 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0