2023/10/12 児島 2日目 10R 予選特賞

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
10R終了時 晴23℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
本番も、①②⑥/③④⑤の並びだろう。
ここは地力では最上位の⑥だが、如何せん、機力的には威張れる雰囲気ではない。
とはいえ、早めに3コースで折り合えば、そこまで深くならずに攻めれることは可能だろう。
恐いのは、S展示で4カドを選択した地元③の一発だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A2 B1 B1 A2 A2
3779 4757 5000 4277 4650 5029 登番
76期 112期 121期 94期 108期 122期
原田幸哉はらだゆきや
山田祐也やまだゆうや
岡本翔太郎おかもとしょうたろう
金田大輔かねだだいすけ
中山雄太なかやまゆうた
中亮太なかりょうた



47歳
長崎
52.0kg
34歳
徳島
52.0kg
29歳
山口
52.2kg
40歳
岡山
52.0kg
39歳
愛知
52.2kg
26歳
福岡
52.5kg
F1 FL
初日連勝した山田祐がフルダッシュで攻める。足色ひと息も原田が展開を突いて連確保。中がイン先マイに持ち込めば逃げも。

進入

/

2連単

5 = 6 5 - 1 5 - 2

3連単

5 = 6 - 1 5 = 6 - 2
記者予想
調整したがいい人とは足のレベルが違う。少しずつ差を詰めたい。 前検よりいい。伸びはこないが乗り心地と操縦性は自分好み。 いいと思って行ったがレースに行くと回っていなかった。 後半は伸びを意識して調整したが小池哲也選手とは全然違った。 行き足から伸びはいいがターンで行きすぎる。バランスを取りたい。 展開が悪かった。足は普通。乗りにくいので止める方向で調整した。 コメント
6.88 6.68 4.00 4.49 6.47 5.77 全国勝率
46.5% 53.9% 15.3% 32.1% 51.4% 44.1% 2連率
5.41 6.11 3.71 5.35 6.60 5.65 当地勝率
13.6% 40.7% 14.2% 40.0% 50.0% 38.4% 2連率
0.10 0.16 0.15 0.16 0.15 0.14 ST
51 64 17 66 14 69 モーター
35.0% 42.1% 36.3% 31.0% 39.8% 34.7% 2連率
38 26 70 16 46 53 ボート
40.1% 30.5% 29.1% 27.7% 33.5% 36.6% 2連率
2 1 1 1 6 1 5 4 1 6










S
T
3 5 5 1 2

3

4

5

6

  6R 1R   4R 5R 早見
原田はらだ
山田やまだ
岡本おかもと
金田かねだ
中山なかやま
なか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,090円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 1 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0