2023/10/07 児島 最終日 7R 一般

大阪スポーツ杯

場選択
7R終了時 晴22℃ 波高5cm 追い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
F持ちとは言え、ここまでSは決まっている①の逃げが主軸だろう。
そして、展示気配が良く映ったのは②や④だ。追い風が強くなってきたので、差し主体のコースが有効かもしれない。
あとは、S展示では遅れた⑥だが、追い上げるだけの舟足があるので軽視はできない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B2 B1 B1 B1 B1
3562 5239 4894 3935 4474 4918 登番
70期 130期 117期 81期 101期 118期
山下和彦やましたかずひこ
上野俊樹うえのとしき
原村拓也はらむらたくや
岩津徹郎いわつてつろう
渡辺崇わたなべたかし
川島拓郎かわしまたくろう



54歳
広島
52.0kg
23歳
福岡
49.5kg
32歳
香川
52.6kg
46歳
岡山
52.1kg
36歳
福岡
55.6kg
34歳
静岡
52.0kg
F1 FL
5日目1着の渡辺は調整に正解を出している。2コースから差し切りだ。川島の逃げ切りも十分。山下がまくり差しで切り込む。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 6 2 - 4

3連単

2 = 1 - 6 2 = 1 - 4
記者予想
安定板が付いた4日目後半以外はいい状態でレースできている。 下がることはなくなったが回ってからがもうちょっと。Sはつかめた。 イマイチ。伸びも弱かった。レース後ペラを思い切り叩き変えた。 序盤の足は良かったが本体を調整してからおかしくなっている。 乗り心地は上向いた。方向性はつかめた。行き足から伸びはいい。 乗り心地は良かったが押し感が落ちて滑っていた。回り過ぎ。 コメント
6.42 2.59 4.14 4.71 5.15 4.66 全国勝率
42.2% 0.0% 20.2% 23.1% 30.5% 25.5% 2連率
6.16 0.88 5.34 5.14 5.61 4.44 当地勝率
50.0% 0.0% 35.4% 31.7% 34.7% 22.2% 2連率
0.16 0.20 0.16 0.21 0.18 0.16 ST
12 57 68 30 28 37 モーター
31.5% 35.2% 33.7% 33.5% 39.1% 32.5% 2連率
65 28 22 70 23 14 ボート
36.4% 31.9% 38.1% 29.0% 29.4% 35.2% 2連率
4 3 5 6 3 4 1 3 3 5 5










S
T
3 6 5 4 5 1 3 2

1 1 5 6 6 4 3 6 3 4 2 3

1 5 6 3 4 6 1 3 4

2 3 4 2 4 5 1 5 6 5

4 2 1 3 6

11R 2R 1R 2R 3R 11R 早見
山下やました
上野うえの
原村はらむら
岩津いわつ
渡辺わたなべ
川島かわしま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
1,093円
万舟率
0.0%
イン勝率
100.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
11 0 0 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
12 0 0 0 0 0