2023/10/07 児島 最終日 1R 朝得ガァ~コ戦

大阪スポーツ杯

場選択
1R終了時 晴21℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
S展示での気配が良く映ったのは①と④の2人だ。
①の逃げに対して、踏み込み次第では④の一気の捲りも可能だ。
⓸が仕掛ければ⑤にも出番だが、回り足の良い②の差し順走も一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 B1 B1 A1
5236 4245 4345 4894 3642 4228 登番
130期 93期 96期 117期 72期 92期
小宮涼雅こみやりょうが
高橋直哉たかはしなおや
西舘健にしだてけん
原村拓也はらむらたくや
大塚浩二おおつかこうじ
吉田慎二郎よしだしんじろう



24歳
岡山
53.0kg
41歳
東京
52.4kg
38歳
東京
53.1kg
32歳
香川
52.6kg
52歳
静岡
52.0kg
40歳
愛知
53.8kg
F1 FL
中盤から足を仕上げている吉田がインから先制一気だ。3コースの原村が全速で攻める。ペラ調整に正解を出した西舘が猛追。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
前回者のペラだと回転は上がっていないが、足は普通ある。 乗り心地は良くなっている。直線は普通だが回り足はまあまあ。 回転が上がっていなかったのが回るようになった。やっと乗れる。 イマイチ。伸びも弱かった。レース後ペラを思い切り叩き変えた。 4日目後半からペラをモデルチェンジ。止めるとピット離れで下がる。 だんだん良くはなって戦える足だが、準優は内枠2人と違った。 コメント
1.80 4.45 5.50 4.14 4.46 5.97 全国勝率
1.0% 25.7% 36.9% 20.2% 17.5% 41.2% 2連率
1.89 4.80 0.00 5.34 4.00 3.90 当地勝率
1.6% 10.0% 0.0% 35.4% 8.3% 20.0% 2連率
0.20 0.19 0.18 0.16 0.18 0.17 ST
72 27 41 68 54 44 モーター
30.1% 30.0% 42.1% 33.7% 38.0% 33.5% 2連率
64 60 53 22 19 75 ボート
25.9% 45.5% 36.8% 38.1% 33.0% 33.5% 2連率
3 6 3 4 4 2 4










S
T
6 3 3 6 5 4 6 5 2

1 1 6 4 6 5 1 3

5 2 5 5 3 3 1 1 3 4

3 3 2 2 6 3 3 5

6

5R 8R 9R 7R 6R 10R 早見
小宮こみや
高橋たかはし
西舘にしだて
原村はらむら
大塚おおつか
吉田よしだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
1,093円
万舟率
0.0%
イン勝率
100.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
11 0 0 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
12 0 0 0 0 0