2023/09/23 児島 3日目 11R 準優勝戦

ニッカン・コム杯

場選択
11R終了時 曇り27℃ 波高5cm 追い風5m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここまで成績が安定している①がインなので、逃げは十分。
そして、センターに構える③④はS力があるので、どちらも魅力。しかし、③が先攻めしたとしても、この追い風のなかで返って来るかは微妙なところ。
2コースになる②は、この追い風を味方に差し順走できれば…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A1 A2 A2 A2
4171 3873 4537 5112 3933 4608 登番
90期 79期 103期 125期 81期 106期
榎幸司えのきこうじ
別府昌樹べつぷまさき
渡邉和将わたなべかずまさ
砂長知輝すなながともき
山地正樹やまじまさき
荒井翔伍あらいしょうご



41歳
長崎
52.0kg
47歳
広島
51.0kg
33歳
岡山
51.5kg
23歳
埼玉
51.5kg
47歳
岡山
51.5kg
33歳
東京
53.0kg
F1 F1 FL
足を仕上げて2位通過の荒井がSを決めてイン先制。カド戦の渡邉がSを決めてまくり差す。3コースの砂長が全速で攻める。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 2
記者予想
水面のせいで乗りにくいが、今年児島を走った中では一番いい。 乗っていて何かおかしい。涼しくなって気温に合っていないのかも。 出てはいないが、優出は最低ノルマ。気合を入れて走る。 出足と回り足のつながりがいい。操縦性がいいし伸びも元々いい。 ※4Rは4コースから2着、12Rは3着。得点率8.50で予選5位 回り足中心に数字より動いている。レース足が良く伸びも悪くない。 コメント
6.69 5.83 6.38 5.48 6.05 6.09 全国勝率
50.0% 42.1% 46.3% 38.0% 45.5% 39.7% 2連率
6.30 6.09 6.75 6.40 6.81 0.00 当地勝率
43.1% 31.2% 50.0% 40.0% 54.7% 0.0% 2連率
0.17 0.16 0.13 0.15 0.17 0.17 ST
69 65 34 14 25 30 モーター
35.5% 37.4% 22.9% 38.9% 29.0% 32.7% 2連率
28 17 35 65 63 68 ボート
31.3% 32.3% 46.1% 35.6% 33.5% 45.1% 2連率
3 6 2 4 2 2 1 6 2 1 3 1










S
T
1 3 2 3 2 4 1 2 2 3 1 2 2

2 3 1 5 5 3 3

4

5

6

6R 4R 7R 3R 5R 7R 早見
えのき
別府べつぷ
渡邉わたなべ
砂長すななが
山地やまじ
荒井あらい

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,627円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 1 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 2 2 2 1 0