2023/08/28 児島 最終日 10R 選抜戦

BTS松江開設23周年記念競走

場選択
10R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、逃げるだけの舟足がある①と、展示気配が非常に良かった③のトップ争いだろう。
2コースになる②が残せるかどうか。③が捲り差しに行けば展開的に厳しいが、外マイになれば残すチャンスはある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 A1 A2 B2
4435 4146 3837 4743 3890 3896 登番
100期 89期 78期 111期 80期 80期
服部達哉はっとりたつや
柳橋宏紀やなぎばしひろき
秋山広一あきやまひろかず
木村仁紀きむらまさき
小宮淳史こみやあつし
上田洋平うえだようへい



37歳
愛知
52.6kg
41歳
滋賀
52.3kg
48歳
香川
52.0kg
30歳
滋賀
52.1kg
47歳
岡山
56.8kg
47歳
滋賀
50.5kg
F1 FL
前節低調だったエンジンを立て直した上田洋がイン先制。2コースの小宮が差す。木村仁が全速旋回。柳橋がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 5
記者予想
5日目は前半も後半も合っていなかった。合えば回り足はいい。 中間整備が当たっている。引き波を越える時にスッと出て行く。 可もなく不可もなく。色々調整を続けて行く。 2コースは難しい。これがA1定着への課題。足負けすることはない。 エンジンは弱い。準優は1着を取った時のペラの形に戻した。 直線は悪くないが出足が甘い。回ったあとがきていない。限界。 コメント
5.61 4.66 6.50 5.84 5.83 5.18 全国勝率
33.8% 30.6% 49.5% 36.7% 43.0% 28.4% 2連率
4.69 4.81 6.19 6.16 5.78 5.53 当地勝率
23.0% 29.6% 38.7% 42.1% 38.4% 30.0% 2連率
0.17 0.17 0.16 0.14 0.19 0.14 ST
72 22 64 46 56 69 モーター
28.1% 25.0% 38.4% 34.0% 32.4% 36.6% 2連率
34 31 27 69 44 42 ボート
28.0% 20.4% 29.4% 28.2% 28.3% 36.0% 2連率
3 6 2 2 4 2 3 4










S
T
3 3 3 2 4 1 3 3 6 1 1 2

1 4 2 6 1 4 2 2 4 6 3 5 3

1 1 3 2 4 3 1 1 4 3 4

6 6 1 5 2 5 3 4 4 3 2 3 5

1 4 3 1 3 4 6

3R 5R 6R 1R 7R 4R 早見
服部はっとり
柳橋やなぎばし
秋山あきやま
木村きむら
小宮こみや
上田うえだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,690円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 1 1 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 3 1 0 1