2023/07/19 児島 2日目 5R 予選

第28回オーシャンカップ

場選択
5R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
このレースは、児島歴代周年覇者による戦い。
インならば勝機は十分の①。そして、S展示では伸び気味だった⑤。この2人がメーンだろう。
この2人に比べるとやや見劣りする②③だが、決して悲観するような雰囲気はない印象。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 A1 A1 A1 A1
4024 4573 4391 3960 3942 4685 登番
85期 105期 98期 82期 81期 109期
井口佳典いぐちよしのり
佐藤翼さとうつばさ
松田祐季まつだゆうき
菊地孝平きくちこうへい
寺田祥てらだしよう
島村隆幸しまむらたかよし



45歳
三重
52.3kg
34歳
埼玉
52.1kg
37歳
福井
52.0kg
44歳
静岡
52.1kg
44歳
山口
52.0kg
32歳
徳島
51.5kg
F1 FL
当地好相性の島村が今節も白星発進。逃げて連勝だ。巻き返しを期す菊地が全速強攻。松田と井口がまくり差しから連争いへ。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 6
記者予想
足は多分悪くない。1Mは6番手だったが追い上げられた。 回転の上がりがすごく悪い。外周りをしてペラのベースを変える。 ギヤケースを交換して舟の向きは良くなった。まだ整備が必要。 出足も伸びも、全体的にそれなりの手応えはある。巻き返す。 前半はSを遅れたし後半はまくられた。またペラ叩いてどうか。 展開一本。ターン出口の体感が合ってないし起こしも安定しない。 コメント
7.30 7.40 6.66 7.09 7.30 7.48 全国勝率
49.5% 58.1% 48.4% 49.5% 51.8% 58.3% 2連率
7.50 8.00 9.06 7.15 6.07 8.27 当地勝率
57.1% 50.0% 70.5% 50.0% 26.6% 68.8% 2連率
0.15 0.15 0.17 0.12 0.14 0.13 ST
68 45 25 41 24 65 モーター
32.0% 28.6% 28.3% 40.8% 40.3% 39.2% 2連率
28 70 30 42 20 11 ボート
30.4% 32.1% 36.5% 31.8% 36.4% 31.1% 2連率
4 3 6 1 4 5 4 5 1










S
T
2

3

4

5

6

10R         12R 早見
井口いぐち
佐藤さとう
松田まつだ
菊地きくち
寺田てらだ
島村しまむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,359円
万舟率
25.0%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 2 1 4 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 2 4 0 2 0