2024/04/13 児島 初日 11R 予選特選

第40回倉敷市長杯

場選択
11R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げもあるが、エース機を駆る③の攻め切りも一考だ。
③が攻め切れば、④との連携は必至だ。
とはいえ、①と②の機素性は悪くないので逃げ、差しの構図も…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A2 A1 A2 A1
5093 4748 4580 4788 3327 4302 登番
124期 112期 105期 113期 61期 95期
浦野海うらのかい
渡邉雄朗わたなべたけろう
長谷川雅和はせがわまさかず
小池哲也こいけてつや
野長瀬正孝のながせまさたか
西野翔太にしのしょうた



22歳
福岡
52.4kg
37歳
東京
52.2kg
34歳
岡山
52.0kg
34歳
大阪
53.2kg
56歳
静岡
52.0kg
41歳
広島
52.4kg
F1 FL
西野が好枠の利をモノにする。きっちりSを決めて押し切る。エース機に乗る小池の一発怖い。もつれれば渡邉 雄がさばいて浮上も。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 3 - 5 1 = 3 - 2
記者予想
行き足がダメだった。全体的に弱い。底上げしていかないといけない。 行き足が重たかった。良くないエンジンの体感なので本体見てみてペラをやろうと思う。 ペラはそのままで行き、悪くはないと思う。調整は乗ってみて考えていく。 前検独特の重さがあり何ともいえない。後伸びなので手前に持ってきたい。合えば伸び型になりそう。 ペラは少し叩いたが悪くはなさそう。エンジンも悪くないのでペラで合わせていく。 チルト0仕様だったしペラは叩いた。エンジンは悪くない感じだった。 コメント
5.32 6.82 5.46 6.65 5.90 6.39 全国勝率
36.0% 55.5% 37.7% 51.6% 39.6% 49.2% 2連率
5.23 7.14 6.04 6.71 4.44 7.46 当地勝率
31.8% 57.1% 42.3% 48.3% 0.0% 65.3% 2連率
0.15 0.15 0.17 0.14 0.16 0.15 ST
16 60 36 66 28 34 モーター
22.3% 42.5% 36.9% 53.7% 38.7% 42.8% 2連率
54 59 14 65 28 62 ボート
46.9% 32.1% 34.8% 36.9% 38.3% 50.6% 2連率
4 2 1 2 6










S
T
2

3

4

5

6

4R 7R 6R 1R 3R 5R 早見
浦野うらの
渡邉わたなべ
長谷川はせがわ
小池こいけ
野長瀬のながせ
西野にしの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
11,326円
万舟率
33.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 0 3 0