2024/01/20 児島 4日目 2R 予選

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
2R終了時 曇り8℃ 波高3cm 追い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示で気配の良かった①の逃げ、③の攻めがメーンだろう。
①は、F持ちが不安ながらも、しっかりと行ければ逃げは十分。
③の攻めに乗る⓸の差し伸びも一考。
回り足は悪くない②だが、ここまでのSには不安が残る。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A2 B1 A2 B1 B1
5277 4746 3246 4022 4422 5206 登番
131期 111期 58期 84期 99期 129期
井上未都いのうえみと
大豆生田蒼おおまめうだあおい
星野政彦ほしのまさひこ
待鳥雄紀まちどりゆうき
永井亮次ながいりょうじ
梅原祥平うめはらしょうへい



21歳
福岡
46.5kg
29歳
埼玉
47.0kg
59歳
兵庫
52.3kg
43歳
福岡
54.6kg
35歳
大阪
52.2kg
26歳
岡山
52.0kg
F1 FL
茅原悠紀のVペラに戻した梅原は行き足抜群。Sを決めてイン先制だ。待鳥が全速ターン。永井が差す。大豆生田がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 5

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 5
記者予想
乗り心地はいいけど、思ったほど足はいい感じではない。 一番合っていた感じ。出ているとは言えないけど乗り心地はいい。 3日目はきついエンジンメンバー。足は普通。本体を組み直した。 さっぱり分からない。出足がなかったことだけは確か。 3日目は良くなかったのでペラを調整。合えば悪くない。 ペラを茅原悠紀さんの形に戻したらピット離れで出て行った。 コメント
2.00 6.78 4.57 6.40 4.44 3.54 全国勝率
6.0% 56.8% 29.1% 46.1% 23.7% 17.1% 2連率
0.88 7.63 4.56 6.13 3.37 2.67 当地勝率
0.0% 68.4% 37.5% 43.7% 10.5% 12.0% 2連率
0.20 0.16 0.18 0.14 0.20 0.12 ST
12 32 54 45 35 17 モーター
32.2% 22.2% 24.3% 35.4% 28.9% 62.0% 2連率
71 39 16 58 28 47 ボート
37.5% 29.0% 41.9% 44.4% 55.1% 25.6% 2連率
6 4 6 5 6 6 4 1 4 6










S
T
6 5 1 4 5 1 2 2 4 2

6 1 3 5 6 5 6 4 3

4

5

6

6R 9R 10R 11R 8R 7R 早見
井上いのうえ
大豆生田おおまめうだ
星野ほしの
待鳥まちどり
永井ながい
梅原うめはら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,413円
万舟率
25.0%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 3 1 3 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 2 1 4 1 0