2024/01/11 児島 4日目 7R 予選

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
7R終了時 晴9℃ 波高3cm 向い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示では1マークで持たせた①だが、やはりF持ちがネックだ。インの実績は悪くないだけに踏み込みがポイントに。
対して、S巧者②③の2人が立場的に優位なポジションだ。
今節好調な④も勢い的には侮れない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 B1 A1 A1 B1
5000 3939 4894 3920 4650 5102 登番
121期 081期 117期 081期 108期 125期
岡本翔太郎おかもとしょうたろう
渡辺真至わたなべまさし
原村拓也はらむらたくや
正木聖賢まさきせいけん
中山雄太なかやまゆうた
原田雄次はらだゆうじ



29歳
山口
52.0kg
45歳
愛知
52.6kg
32歳
香川
52.1kg
49歳
広島
53.5kg
39歳
愛知
52.0kg
25歳
福岡
52.0kg
F1 FL
3日目12Rは大混戦の中から抜け出し2着だった正木。2コースから差し切りだ。中山雄が全速で攻める。原田がイン残す。

進入

/

2連単

3 = 2 3 - 1 3 - 4

3連単

3 = 2 - 1 3 = 2 - 4
記者予想
色々ペラは叩いているが起こしで鳴いた。Sを遅れたし伸びられる。 前半の方がまだ合っていた。後半は進んでいない。ペラを調整する。 伸びはいいがターン回りが合ってない。ペラは色々やっている。 合っていなかった。ペラを調整する。 バランスは取れてきたが伸びはもう少し。ターン回りはイメージ通り。 ちょっと下がっていたしターン回りは良くない。ギヤとバルブを調整。 コメント
4.05 6.07 4.69 6.57 6.24 5.03 全国勝率
16.4% 42.6% 22.8% 48.1% 43.2% 29.1% 2連率
3.36 0.00 5.19 5.68 6.00 5.20 当地勝率
7.1% 0.0% 31.0% 34.2% 42.8% 20.0% 2連率
0.14 0.16 0.16 0.15 0.15 0.17 ST
57 21 33 56 40 26 モーター
36.6% 50.0% 24.1% 43.3% 30.7% 24.1% 2連率
35 16 47 37 58 63 ボート
44.8% 43.4% 25.0% 48.0% 42.3% 33.3% 2連率
6 4 6 2 4 1 4 3 4










S
T
1 2 3 5 1 1 3 4 5 2

5 6 6 2 3 4 4 2 2 1 4 3

1 2 4

5

6

  12R 3R 11R   1R 早見
岡本おかもと
渡辺わたなべ
原村はらむら
正木まさき
中山なかやま
原田はらだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,788円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 4 0 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 3 3 1 0 0