2023/11/03 児島 2日目 4R コジマだ4っ!

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
4R終了時 晴21℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
本番も、①⑥②/③④⑤の隊形になりそうだ。
ここは、S巧者がインとカドに分かれるので、この①③の2人がメーンだろう。
③が仕掛ければ、④との連携も一考。
前期のF休みが未消化の②。ここは、⑥の前付けに付き合うことなく、自分のペースでの3コース中カマシ。③より先に仕掛ければ勝機はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A1 A2 A2 B1
4874 4708 4384 3838 4348 4967 登番
116期 110期 98期 78期 96期 119期
池田奈津美いけだなつみ
半田尚也はんだなおや
鶴本崇文つるもとたかふみ
伊藤啓三いとうけいぞう
宮崎奨みやざきすすむ
中村魁生なかむらかいせい



29歳
福岡
51.4kg
34歳
広島
53.3kg
38歳
大阪
53.0kg
48歳
埼玉
52.7kg
38歳
香川
52.5kg
25歳
大阪
52.0kg
FL
初日後半2コースまくりで白星を挙げた中村が逃げて連勝だ。センターから宮崎が全速強襲。伊藤と鶴本がまくり差しで迫る。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
ペラを叩き変えて展示タイムは普通になった。足も普通はある。 Sは思い切って行けたが乗りづらい。行き足とターン足を求める。 後半は谷津幸宏選手の方が足は上。少し回転も合っていない。 前半は展開、後半は枠で着が取れた。潮のせいか乗りにくい。 もらった時から雰囲気はいい。伸び寄りかたターン回り寄りにした。 一走目が重かったので後半はペラを叩いてマシ。出足を求める。 コメント
4.97 4.47 6.22 5.83 5.41 6.11 全国勝率
31.5% 19.4% 41.5% 37.5% 31.0% 44.5% 2連率
4.10 3.70 6.58 5.21 5.77 5.29 当地勝率
20.6% 13.6% 47.3% 31.0% 37.2% 28.5% 2連率
0.15 0.20 0.15 0.13 0.16 0.18 ST
38 55 52 49 47 68 モーター
33.6% 39.6% 30.2% 39.3% 37.9% 31.2% 2連率
16 45 68 48 21 43 ボート
27.9% 35.4% 44.1% 34.1% 27.2% 33.9% 2連率
1 3 1 4 3 2 2 1 1 4 1










S
T
2

3

4

5

6

    10R 11R 12R   早見
池田いけだ
半田はんだ
鶴本つるもと
伊藤いとう
宮崎みやざき
中村なかむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,598円
万舟率
8.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 3 2 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 3 1 1 0 0