2023/11/03 児島 2日目 12R 記者選抜戦

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
12R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
ここは、①の逃げが主軸だろう。
しかし、隣②のSがそれほど早くはないので、③の捲り差しが入る可能性はある。
ただ、機力では①のほうが優位だけに、捲り差しの角度が良くなければ③の逆転は厳しいかもしれない。
大外でコースは遠い⑥だが、最内を差せば伸びてくるだけの舟足はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A1 A1 A2 A1
4348 4210 4808 4445 4085 3556 登番
96期 91期 114期 100期 87期 69期
宮崎奨みやざきすすむ
松村康太まつむらこうた
松尾拓まつおひろむ
宮地元輝みやちもとき
荻野裕介おぎのゆうすけ
田中信一郎たなかしんいちろう



38歳
香川
52.5kg
40歳
福井
52.0kg
35歳
三重
49.5kg
36歳
佐賀
55.0kg
43歳
東京
52.5kg
50歳
大阪
52.6kg
FL
ペラ調整で足を底上げしてきた田中信がビシッと逃げて白星だ。3コースの宮地が全速で攻める。松尾がまくり差しで切り込む。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 2

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 2
記者予想
もらった時から雰囲気はいい。伸び寄りかたターン回り寄りにした。 前検のセッティングだと乗りづらいので変えた。足は普通くらい。 ペラは叩いたがマイ過ぎで合っていない。(10Rで不良航法) 後半キャリアボデー交換をして分かりやすくなった。ターンを求める。 微調整で行ったが、それでは出そうにないエンジン。ペラを考える。 足は悪くないが回転が合っていない。ストレスなく走れるよう調整。 コメント
5.41 5.97 7.17 6.87 5.55 7.30 全国勝率
31.0% 37.2% 57.8% 39.3% 34.3% 55.1% 2連率
5.77 5.37 5.97 6.26 6.75 7.91 当地勝率
37.2% 31.5% 37.1% 31.5% 62.5% 60.0% 2連率
0.16 0.20 0.15 0.12 0.19 0.15 ST
47 16 35 39 46 14 モーター
37.9% 30.3% 38.3% 30.5% 32.2% 39.9% 2連率
21 51 17 71 28 26 ボート
27.2% 37.1% 32.3% 27.1% 31.0% 33.5% 2連率
1 5 4 3 4 4 3 2










S
T
1 3 1 3 4 2 2

3

4

5

6

4R 6R 3R 5R 7R 8R 早見
宮崎みやざき
松村まつむら
松尾まつお
宮地みやち
荻野おぎの
田中たなか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,598円
万舟率
8.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 3 2 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 3 1 1 0 0