2023/10/16 児島 最終日 7R 一般

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
7R終了時 晴23℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
ここは、①の逃げが中心だろう。
本来ならば、⑥を推したいが、やはり昨日のFがネック。
ならば、コース優位に②③に連圏内へチャンス。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 B1 A2
4828 4081 4697 3761 4358 4824 登番
114期 87期 110期 76期 97期 114期
松山将吾まつやましょうご
樋口範政ひぐちのりまさ
國弘翔平くにひろしょうへい
山本光雄やまもとみつお
松本庸平まつもとようへい
松井洪弥まついこうや



29歳
滋賀
51.5kg
44歳
愛知
54.3kg
37歳
福岡
51.0kg
51歳
滋賀
52.7kg
39歳
三重
51.5kg
30歳
三重
52.0kg
F1 F1 F1 FL
準優は道中追い上げで足の良さを見せつけた松井。インから一気だ。準優前にFを切った松山だがA1勝負続行。松本が俊敏に。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 6 - 2 1 = 6 - 4
記者予想
いい足をしている。バランスは取れていい。A1勝負なので頑張る。 起こしを見直してSは行けるようになった。足はそんなに悪くない。 初日、2日目は伸びを求めたがこない。乗れるように調整している。 いいエンジンの感じはしない。ペラも合わせ切れていない。 ペラを叩いて前半はまくれたし、後半も追い上げが利いていた。 かなり足はいい。1Mは掛かりが浅かったが、追い上げが利いた。 コメント
6.20 4.81 4.10 5.08 4.20 6.16 全国勝率
45.2% 26.7% 25.7% 29.3% 22.6% 44.5% 2連率
6.89 5.33 5.30 5.70 4.90 5.37 当地勝率
44.4% 11.1% 40.5% 35.0% 40.0% 31.5% 2連率
0.14 0.19 0.18 0.16 0.21 0.14 ST
13 21 54 41 24 48 モーター
41.1% 39.0% 36.7% 41.7% 37.7% 37.5% 2連率
19 73 18 67 41 49 ボート
31.6% 31.7% 37.3% 30.5% 37.4% 28.2% 2連率
1 3 1 5 3 5 3 3 2










S
T
4 3 6 6 2 1 1 6 4 3 2

1 2 5 4 5 6 4 6 6 1 3

1 6 4 1 6 6 6 1 3 4

5 5 2 3 5 5 1 5 1 4 5

4 4 1 2 6

  3R 2R 2R 1R 11R 早見
松山まつやま
樋口ひぐち
國弘くにひろ
山本やまもと
松本まつもと
松井まつい

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
12,931円
万舟率
33.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 1 2 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 2 2 0 1