2023/10/11 児島 初日 2R 予選

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
2R終了時 晴20℃ 波高3cm 追い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、地元の①の逃げが中心となるレース。
周回中の雰囲気は悪くなかった③だが、S展示では半艇身以上のFだったので、本番では修正が必要。
そのS展示では、ダッシュの分だけ伸びていた⑤の気配も侮れない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B2 B2 B1
4367 4081 4871 3668 4164 4277 登番
97期 87期 116期 73期 90期 94期
山口修路やまぐちしゅうじ
樋口範政ひぐちのりまさ
菊池宏志きくちひろし
市川猛いちかわたけし
岩永節也いわながせつや
金田大輔かねだだいすけ



37歳
福岡
52.0kg
44歳
愛知
55.1kg
31歳
山口
52.5kg
52歳
広島
51.5kg
41歳
長崎
52.0kg
40歳
岡山
52.1kg
F1 FL
気温が下がれば金田の調整が生きる。Sを踏み込みイン押し切る。前検好タイムの菊池がカドから攻める。市川と岩永が粘る。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 2
記者予想
そのままだと回転が上がって回り過ぎ。そんなに違和感はなかった。 そのまま行ってちょっと重い。班ではそんなに変わらなかった。 少し回転が出ていたので止める方向で調整。下がることはない。 片面ペラを叩いた。握り込みは悪くない。Sも届いていた。 直線は人並。すごく回っていないことはないが追い風で流れ気味。 何もせず乗って普通。前節の徳山も良かったし伸び寄りにしてみる。 コメント
4.31 4.81 3.66 3.72 3.78 4.49 全国勝率
15.5% 26.7% 13.7% 21.0% 10.3% 32.1% 2連率
4.50 5.33 4.22 4.14 3.63 5.35 当地勝率
28.5% 11.1% 5.5% 23.8% 0.0% 40.0% 2連率
0.20 0.19 0.20 0.18 0.17 0.16 ST
25 21 30 11 37 66 モーター
30.1% 39.0% 33.3% 34.9% 32.9% 31.0% 2連率
35 73 14 56 11 16 ボート
46.6% 31.7% 35.5% 29.3% 36.7% 27.7% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

  7R       10R 早見
山口やまぐち
樋口ひぐち
菊池きくち
市川いちかわ
岩永いわなが
金田かねだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
8,873円
万舟率
33.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 3 1 0 2