2023/09/12 児島 初日 8R 予選

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
8R終了時 晴29℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
本番は、①②③/⓸⑥⑤の並びだろう。
ここは、地元②の自在戦が中心だろう。
機素性は悪くない①。逃げるだけの素性はあるが、如何せん、インの実績が低いのが難。
一方で、④の最近の調子が良く、カドなら妙味はある。
ここ最近の機歴は非常に良い⑥。最悪でも5コースなので、展開を突いて上位に浮上。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B2 B1 B2 A1 B1
4373 5305 5174 4282 4482 5213 登番
97期 132期 127期 94期 101期 129期
若狭奈美子わかさなみこ
伊藤栞いとうしおり
川井萌かわいもえ
黄金井裕子こがねいゆうこ
守屋美穂もりやみほ
湯淺紀香ゆあさのりか



35歳
岡山
47.0kg
20歳
愛知
53.2kg
21歳
静岡
47.9kg
39歳
埼玉
49.0kg
34歳
岡山
45.5kg
24歳
群馬
47.1kg
F1 FL
SG、GⅠを歴戦の守屋が2コースからまくり一撃だ。ダッシュ戦の川井と若狭がまくり差しで切り込み連争い。黄金井が粘る。

進入

/

2連単

2 = 4 2 - 6 2 - 3

3連単

2 = 4 - 6 2 = 4 - 3
記者予想
そのまま行って普通。反応が良くない。外回りとペラで調整する。 そのまま乗って伸びも回り足も悪くない。前節接触しているので点検。 出足はいいけど伸びはそこまでじゃない。回った後の足は良さそう。 児島は久しぶりで分からない。回転は上がっているけど乗りづらい。 悪くない。しっかり回転が上がっていて、いつもの児島よりスムーズ。 足合わせでも直線は少し良さそう。その分出足と回り足はもう少し。 コメント
5.65 1.18 5.10 3.38 7.27 2.79 全国勝率
40.2% 0.0% 31.8% 8.9% 53.3% 7.5% 2連率
5.81 1.17 3.00 0.00 7.12 2.71 当地勝率
35.6% 0.0% 5.2% 0.0% 54.1% 0.0% 2連率
0.18 0.18 0.18 0.15 0.18 ST
13 49 22 47 64 46 モーター
40.1% 39.5% 25.4% 38.6% 38.8% 35.1% 2連率
24 46 51 26 42 59 ボート
40.1% 31.2% 42.4% 32.0% 36.0% 37.1% 2連率
2 6 1 5










S
T
2

3

4

5

6

3R 2R   1R 12R 4R 早見
若狭わかさ
伊藤いとう
川井かわい
黄金井こがねい
守屋もりや
湯淺ゆあさ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,560円
万舟率
0.0%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 1 2 3 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 2 2 2 2 0