
琵琶湖
琵琶湖
{{ good_count }}
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
前検練習後は「調整が必要」と多くは語らなかった峰竜太だが、初日は2、1着とさすがの成績。「最初は全然良くなかったけど、バルブとキャリアボデー、ペラをやって良くなりました。特にペラをやったことが一番大きかったですね。平尾崇典さんや浜先君とか伸びで良い人はいるけど、僕の好きなターンができる感じにもなってきています」と機力の上積みに成功し口も軽やか。
その談話に出てきた浜先真範は前検日から評判になっていたが、実戦でも強烈な伸び足を披露した。「伸びは良いですね。ただ、出足はペラを叩いてもまだしっくりきていません。リプレイを見たら進んでいるけど、自分の体感では重いですね。でもこの伸びを落としたくないから、そっちの方向(伸び足に合わせた調整)も考えないとダメかも」と、少し贅沢な悩みを持っている様子。
伏兵勢では末永祐輝と大久保信一郎も評判のパワーを見せつけた。末永祐が「前検から感触は良かった。伸びは強めだと思う。自分の好きな感じになっている」と言えば、大久保も「抜けてからの足は良かったですね。あの辺(の足)がほかの人より良いのでしょうね」と自身の体感以上に伸びたと笑顔で語る。
初日ドリーム組では、鮮やかなまくり差しで突き抜けた篠崎仁志は「前検から何もしていません。前操者のままでどの足も普通ぐらいです」と言うにとどまったが、ムードは悪くない。その篠崎にやられた瓜生正義は「うまく回れなかったですね。水面にうねりがあって自分がうまく乗れなかったです。でも、体感も足も悪くないですよ」と、水面が良くなれば巻き返せると力を込めた。
女子は平山智加が欠場となり大山千広と土屋南の2人だけになってしまったが、大山は「今日(初日)はエンジン勝率のような感じではなかったですね。もらったペラの形を尊重し過ぎたかも」とペラ調整に取り組む様子で、土屋も「やばかった。全然前に進んでいなかった。レース後に整備して乗ってる体感は良くなっています」と上積みに期待する。
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
丸亀
芦屋
芦屋
戸田
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
丸亀
丸亀
丸亀
丸亀
丸亀