2023/12/19 児島 初日 6R 昼得クラリス戦

マンスリーBOATRACE杯

場選択
6R終了時 雨6℃ 波高1cm 追い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げを巡っての争いになるだろう。
S展示で好気配だった②が、差して①に順走する展開に。
回り足はまずまずの③だが、地元④の仕掛けには要警戒だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A2 A1
5202 3411 3930 3514 4159 4324 登番
128期 64期 81期 68期 90期 95期
宮崎つぐみみやざきつぐみ
池上隆行いけがみたかゆき
岸本隆きしもとたかし
山一鉄也やまいちてつや
向後龍一こうごりゅういち
海野康志郎うんのこうしろう



19歳
大阪
47.0kg
54歳
広島
52.0kg
47歳
岡山
55.1kg
56歳
福岡
51.5kg
42歳
埼玉
52.0kg
36歳
山口
58.0kg
FL
前検気配はひと息だった海野だが調整力を発揮して立て直す。逃げて白星だ。2コースの向後が差す。3コースの山一が外マイ。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
そのまま行った。水面がいいからか乗りやすい。微調整で行けそう。 下がっている。横田茂選手にはぶっちぎられた。とにかくペラを叩く。 行き足は普通に起きていたが回り過ぎ。ペラを自分の形に叩く。 一回乗って回り過ぎなので片面ペラを叩いた。気温に合わせたい。 下がったりはしないし乗りやすい。ちょっと回っているのでペラ調整。 そのまま乗ったが話にならない。班では興津藍選手が出ていた。 コメント
3.60 4.12 5.02 5.77 5.99 6.50 全国勝率
14.6% 20.2% 28.7% 40.0% 43.3% 42.2% 2連率
3.17 3.91 6.10 6.31 7.06 6.24 当地勝率
0.0% 14.5% 44.2% 48.2% 61.1% 44.9% 2連率
0.16 0.19 0.16 0.18 0.19 0.14 ST
40 37 54 23 28 59 モーター
27.7% 0.0% 15.7% 21.0% 45.4% 0.0% 2連率
39 14 45 29 69 46 ボート
40.0% 54.5% 5.2% 70.0% 0.0% 45.4% 2連率
3










S
T
2

3

4

5

6

1R     11R 10R 12R 早見
宮崎みやざき
池上いけがみ
岸本きしもと
山一やまいち
向後こうご
海野うんの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,576円
万舟率
8.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 3 0 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 3 2 1 0 0