2024/01/26 児島 2日目 8R 予選

サンケイスポーツ杯

場選択
8R終了時 曇り7℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、カドになる⓸の一撃、それに乗る⑤の捲り差しが妙味だ。
しかも、カド受け③が前半でFを切ったばかりなので、④にとっては攻めやすい。
スロー勢では、①は先マイ勝負、Sの早い②の自在戦が主軸だろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A1 A2 B1 A1 B1
5270 4584 4652 5053 4704 3593 登番
131期 105期 108期 123期 110期 71期
小玉啓太こだまけいた
村岡賢人むらおかけんと
酒見峻介さけみしゅんすけ
山口広樹やまぐちこうき
河野大かわのだい
横井光弘よこいみつひろ



22歳
佐賀
52.0kg
34歳
岡山
53.1kg
38歳
佐賀
52.0kg
28歳
福岡
53.4kg
35歳
徳島
51.0kg
55歳
長崎
53.7kg
F1 FL
2連対率2%のエンジンで2、1着発進の河野が2コースから差し切る。横井がイン残す。村岡がまくり差しで展開を突く。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 5 2 - 4

3連単

2 = 1 - 5 2 = 1 - 4
記者予想
いいとは言えないが普通はある。乗り心地は悪くない。 思ったより進んでいないが操縦性はいい。Sもバチッと行けた。 自分のペラでは合わない。別の形にする。勝率アップを目指す。 1Mで迷った。体感は重たいが進んでいる。乗りにくさもない。 伸びに振ったわけではなくバランスを取った。2%の足ではない。 ペラを止めて行ったが微妙。悪くないが重くてピット離れが不安。 コメント
1.89 6.65 5.69 4.58 6.40 4.67 全国勝率
3.0% 52.5% 35.4% 22.2% 44.4% 18.5% 2連率
0.00 7.09 4.52 0.00 6.59 0.00 当地勝率
0.0% 51.7% 29.0% 0.0% 44.8% 0.0% 2連率
0.20 0.12 0.17 0.17 0.13 0.18 ST
65 52 45 59 37 16 モーター
27.5% 26.8% 33.3% 42.5% 2.2% 30.0% 2連率
22 23 24 39 73 15 ボート
40.0% 22.2% 35.9% 33.3% 34.4% 28.2% 2連率
6 2 3 3 6 4 2 1 3










S
T
5 6 2

3

4

5

6

1R 12R   3R   2R 早見
小玉こだま
村岡むらおか
酒見さけみ
山口やまぐち
河野かわの
横井よこい

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,797円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 2 0 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 2 0 0 0