2024/01/26 児島 2日目 6R 昼得クラリス戦

サンケイスポーツ杯

場選択
6R終了時 曇り7℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①と②の逃げ、差しがベースになるだろう。
③はF持ちが不安材料だが、これさえ克服できれば先攻めして連圏内。
③のスリット隊形を見ての動きとなる⓸だが、展示そのものの動きは悪くない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 A1 A1 A2
5336 4538 3948 4430 4575 3843 登番
133期 103期 82期 100期 105期 78期
瀬川大地せがわだいち
笠置博之かさぎひろゆき
大町利克おおまちとしかつ
永田秀二ながたしゅうじ
戸塚邦好とつかくによし
上之晃弘うえのあきひろ



18歳
山口
54.5kg
33歳
大阪
52.0kg
47歳
大阪
53.1kg
38歳
東京
54.3kg
35歳
東京
52.0kg
47歳
長崎
52.8kg
F1 FL
機力劣勢もインなら上之が先マイで持たせる。2コースの戸塚が差し追走。初日6コースから3着の永田がセンターから強攻。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
Sは起こす位置を間違えた。足は自分好み。微調整で行く。 全体的に前半より良くなっていた。Sを頑張らないといけない。 悪くないと思う。展示タイムも出ていたし行き足は普段よりいい。 まあまあ行っていると思う。ペラを叩いて競った感じが良くなった。 ペラの調整でレース足、出足、ターン回りはしっかりしてきた。 ペラは叩いたが下がるし出足も怪しい。別のバージョンに叩く。 コメント
1.05 4.58 3.63 6.34 6.47 4.98 全国勝率
0.0% 28.8% 12.8% 46.5% 50.5% 29.3% 2連率
0.00 5.19 4.57 0.00 0.00 5.17 当地勝率
0.0% 28.5% 14.2% 0.0% 0.0% 27.5% 2連率
0.15 0.18 0.18 0.12 0.17 ST
53 48 29 69 23 43 モーター
35.4% 23.2% 43.5% 30.0% 23.9% 38.2% 2連率
18 21 33 67 70 66 ボート
46.1% 40.0% 23.2% 30.0% 41.0% 35.9% 2連率
6 4 4 4 3 1 4 5










S
T
6 1 2

3

4

5

6

1R   2R 12R 10R 11R 早見
瀬川せがわ
笠置かさぎ
大町おおまち
永田ながた
戸塚とつか
上之うえの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,797円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 2 0 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 2 0 0 0