2023/09/16 児島 5日目 3R 一般

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
3R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、S展示から雰囲気の良かった①と②の逃げ、差しがメーンだろう。
周回中のターンの感じが良く映ったのは⑤だ。
満潮で水面が高いので、コース優位に③の先攻めでの連圏内も一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 B1 B1 B2
5306 4941 5231 5003 4730 5113 登番
132期 119期 129期 121期 111期 125期
河内悠利杏かわちゆりあん
孫崎百世まごさきももよ
寺田空詩てらだくう
来田衣織きたいおり
土屋実沙希つちやみさき
黒明花夢くろみょうはなむ



20歳
群馬
47.2kg
34歳
滋賀
46.5kg
19歳
山口
46.0kg
27歳
兵庫
54.2kg
34歳
静岡
47.5kg
23歳
岡山
47.0kg
F1 FL
3日目から3連勝で予選を突破した黒明が逃げて4連勝だ。2コースの土屋が差し追走。孫崎がまくり差しで切り込み連争いへ。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 5 1 - 3

3連単

1 = 2 - 5 1 = 2 - 3
記者予想
直線が弱い。そこはどうにもならないので乗りやすくしたい。 最初は良かったけど上げ方が分からなくて重い。合えば良くなる。 足はあまり良くないけど、回ったあとに少し押していい感じ。 チルトゼロの方が足はいいが、起こしのバラつきがありすぎる。 伸びは出て行かれるとかはないが出足がひどい。ペラを叩き変える。 乗りやすくて旋回しやすくなった。レースに行くと雰囲気がある。 コメント
1.24 4.47 2.92 4.17 5.35 3.43 全国勝率
0.0% 20.8% 6.0% 24.1% 27.2% 13.1% 2連率
0.00 5.93 2.33 5.30 5.17 2.43 当地勝率
0.0% 37.9% 0.0% 35.0% 33.3% 3.7% 2連率
0.19 0.22 0.19 0.18 0.20 ST
30 65 67 12 51 54 モーター
34.5% 35.5% 32.9% 31.4% 38.5% 38.3% 2連率
56 69 68 21 25 38 ボート
34.6% 29.9% 46.7% 29.4% 30.9% 39.5% 2連率
6 2 2 5 5 5 3 2 5 5










S
T
6 5 2 6 4 1 4 4 2

6 5 5 5 3 3 4 1 3

6 5 2 4 6 4 1 4 1 1 4

5

6

  9R     11R 10R 早見
河内かわち
孫崎まごさき
寺田てらだ
来田きた
土屋つちや
黒明くろみょう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,022円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 0 5 1 0