2023/09/05 児島 5日目 12R 準優勝戦

サッポロビールカップ with BOATBoy

12R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③
ここは、スローをA級を固める以上、④⑥の出番は少ないだろう。
①②がF持ちなので、④⑥がSでよっぽど飛び出さない限りは、①の逃げ、②③の次位争いになりそうだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 B1 A2 A1 A1
3906 4579 3539 4959 3554 4907 登番
80期 105期 69期 119期 69期 117期
飯山晃三いいやまこうぞう
中嶋健一郎なかじまけんいちろう
金子順一かねこじゆんいち
井上忠政いのうえただまさ
仲口博崇なかぐちひろたか
小池修平こいけしゅうへい



45歳
長崎
58.5kg
34歳
欠場
52.5kg
55歳
山口
52.1kg
27歳
大阪
52.0kg
51歳
愛知
52.0kg
28歳
大阪
52.1kg
F1 F1 FL
オール3連対で予選1位を勝ち取った小池が優勝戦1号艇へイン一気。3コースの井上が全速ターン。仲口と中嶋が差して追走。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 5

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 5
記者予想
1着は取れたがターンでこもっている。足は35%くらいの感じ。 調整が合っていなかった。Sも遅れたしターン回りが良くない。 伸びと中間はいいが手前がない。手前がないから入れなかった。 ペラは毎日叩いている。全部の足がいいし、Sも行けている。 出足を求めているが伸び型になっている。ターン出口を強化したい。 4日目は回転が足りていなかった。合えば行き足も回り足もいい。 コメント
4.53 6.32 4.08 6.68 6.13 7.15 全国勝率
25.6% 44.4% 21.6% 49.6% 45.3% 58.4% 2連率
5.21 2.60 3.75 5.46 0.00 8.48 当地勝率
37.9% 0.0% 18.7% 32.4% 0.0% 80.9% 2連率
0.18 0.18 0.21 0.19 0.17 0.15 ST
45 68 32 58 69 29 モーター
27.5% 31.6% 33.1% 26.2% 36.6% 34.7% 2連率
37 24 49 41 51 65 ボート
23.6% 40.0% 31.5% 36.7% 42.6% 34.7% 2連率
6 2 2 4 3 1 2 3 3 5 1 2










S
T
3 3 2 1 3 4 5 2 1 1 3 3 2

4 6 5 3 1 3 1 2 5 1 2 3

1 4 4 2 3 1 1 4

3 5 3 3 5 5

6

8R 6R 4R 5R 7R 8R 早見
飯山いいやま
中嶋なかじま
金子かねこ
井上いのうえ
仲口なかぐち
小池こいけ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,947円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 2 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 0 2 1 0