2023/07/22 児島 5日目 11R 準優勝戦

第28回オーシャンカップ

場選択
11R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、イン①の逃げが中心だろう。
気配が良いのは③だ。ただ、F持ちなのでそれが懸念材料。
やはり恐いのは、カドになる⓸のS力だ。ここが仕掛けて行けば、⑤⑥の2人に差しのチャンス。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 A1 A1 A1 A1
4013 3941 3960 4391 4397 4418 登番
84期 81期 82期 98期 98期 99期
中島孝平なかじまこうへい
池田浩二いけだこうじ
菊地孝平きくちこうへい
松田祐季まつだゆうき
西村拓也にしむらたくや
茅原悠紀かやはらゆうき



43歳
福井
51.5kg
45歳
愛知
52.0kg
44歳
静岡
51.5kg
37歳
福井
52.0kg
36歳
大阪
52.3kg
36歳
岡山
52.0kg
F1 F1 FL
茅原は4日目連勝で2位へ浮上。今年3回目のSG優出へイン速攻だ。菊地は成績以上の手応え。カドから全速差しで切り込む。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 2
記者予想
行き足とか直線はいい。もう少しグリップして押して欲しい。 回った感じは悪くないが伸びはちょっと良くない。バランス型で行く。 ずっといいまま。レースでとりこぼしているが間違いなくいい。 1Mは慎重に回った。自分が思っているよりターン後進んでいる。 序盤は悪かったが整備して普通になった。それでもギリギリの足。 前半はターンで滑っていたが後半はバッチリ。全体的に良かった。 コメント
7.23 7.76 7.09 6.66 7.49 8.19 全国勝率
52.1% 58.7% 49.5% 48.4% 58.5% 59.5% 2連率
6.21 7.70 7.15 9.06 7.20 7.98 当地勝率
28.5% 48.1% 50.0% 70.5% 40.0% 64.2% 2連率
0.13 0.12 0.12 0.17 0.15 0.13 ST
16 17 41 25 67 20 モーター
28.5% 41.3% 40.8% 28.3% 30.7% 44.2% 2連率
59 58 42 30 51 75 ボート
42.8% 37.3% 31.8% 36.5% 39.2% 31.4% 2連率
3 1 5 3 4 5 1 4 6










S
T
5 2 1 4 1 2 1 2 2

2 3 6 1 2 2 6 4 2 3

5 2 4 2 1 1 1 1 4

5

6

            早見
中島なかじま
池田いけだ
菊地きくち
松田まつだ
西村にしむら
茅原かやはら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 2 1 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0