ボートレース若松

若松

エンジン調整に期待も良機ズラリ/若松全日本覇者決定戦

{{ good_count }}

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

当地のエンジンは11月14日が初使用で、今節はまだ7節目。ほとんどのエンジンがまだ3~4節しか使用されておらず、まだエース機と呼べるエンジンは出現していないものの、エース機候補は何基かある。順に紹介していこう。

(A+)3号機…佐々木康幸

2節前の正月戦でB級の柴田朋哉が節一パワーで準優勝。その前に乗った阿波勝哉の特殊ペラがベースだが、伸びだけではなくレース足もいい。

(A+)38号機…馬場貴也

B級選手が4人乗り継いで2連対率が40%を超えている。2人目の抹香雄三と正月戦の松尾基成は節一クラスの動き。スリット前後の足が特に目立つが全体的にいい。

(A+)31号機…田中信一郎

初使用で井手良太が優出し、正月戦では原田才一郎がトップ級の動きで優出。直前節では笠原亮が手にしたが、エンジン出過ぎで1走目にF。しかしF後も抜群のレース足を披露し続けた。

(A+)12号機…篠崎仁志

初使用は重量級の林恵祐だったが、体重ハンデをはね返す抜群の行き足を披露。2人目はA1級の谷野錬志が乗って当然のように優勝した。正月戦の岡村将也は乗り心地の悪さに手こずったが足自体は好感触だった。

(A+出足型)40号機…和田兼輔

初使用の谷村一哉はオール2連対で準優勝し、続く北川潤二も準優勝。正月戦の村上純は優出こそ逃したが、深い進入からでも伸び返す行き足を披露した。

(A)19号機…椎名豊

A級が3人乗って岡村慶太秋元哲が共にトップ級の仕上がりで優出。全体的にいいバランス型。

(A)50号機…新田泰章

浦上拓也田路朋史大神康司の3人が乗っていずれも上位の足。特に田路の時は抜群のレース足で節一級だった。

(A)44号機…金子拓矢

初使用の岡崎恭裕が上位足で準優勝。辛口評価が多い白水勝也も乗り心地以外に不満を言わなかった。本体は間違いなくいい。

(A)45号機…松山将吾

2人目の菅章哉はいつもの伸びペラで出足まで良かった。初使用の篠田優也も「パワーを感じる」と本体を絶賛。

(A)4号機…飯島昌弘

3人目の別府昌樹の時だけ平凡だったが、それ以外の4人はいずれも上位か上位に近い足。直前節では麻生慎介が優勝。

(A)37号機…加藤翔

松尾充と正月戦の柴田直哉が抜群のレース足を誇った。渡修平もペラが合った時は「前に進む」と出足の良さを強調。

(A)23号機…池田浩二

Fに散ったが武重雄介が抜群の行き足を披露した以外にも、引退節だった山口俊英が上位の出足。直前節では杉山裕也が優出。

(A)62号機…石丸海渡

乗った5人中、3人はB級だったが、その3人も文句なしの上位パワー。A+にしてもいいくらいの素性の良さがある。

(A↓)7号機…毒島誠

初使用の山崎郡が優勝し、本体を絶賛。次の今村暢孝も上位パワーだったが、3人目の角浜修の時に新ペラに換わり、威力は半減したかもしれない。

(A↓)42号機…羽野直也

伸び型でエース機候補の筆頭と思われていたが、正月戦で山口修路が出足型のペラにしてから伸びは目立たなくなった。ペラ巧者が乗れば、よみがえる可能性はある。