2024/04/13 児島 初日 6R 昼得クラリス戦

第40回倉敷市長杯

場選択
6R終了時 晴20℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①が逃げるか、地元③が攻めるかがポイントに。
S展示ではスリット後手に回った②だが、回り足そのものは悪くないようだ。
③が攻めれば本来なら④に差し場だが、展示を見るかぎり⑤が良さそう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A2 A1
5000 4866 3965 4580 4420 4793 登番
121期 116期 82期 105期 99期 113期
岡本翔太郎おかもとしょうたろう
橋本英一はしもとひでかず
北中元樹きたなかげんき
長谷川雅和はせがわまさかず
津久井拓也つくいたくや
金子萌かねこはじめ



29歳
山口
52.6kg
34歳
福岡
53.8kg
44歳
滋賀
55.6kg
34歳
岡山
52.0kg
36歳
群馬
53.0kg
33歳
静岡
52.0kg
F1 FL
金子が好枠生かして逃げ切る。津久井は差し、まくりで抵抗。センターから強攻する長谷川が頭争いに。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
少し叩いた。うーんて感じで進んでいる感じがしない。ベタ水面だったから乗りやすかった。 ちょっとたたいて下がる感じはしなかった。スタートが届かないけど押し感はあった。 ペラを叩いたがよく分からない。あまりいい感じはしなかった。 ペラはそのままで行き、悪くはないと思う。調整は乗ってみて考えていく。 そのままいったが、あんまりいい感じはしなかった。ペラを見て少し叩く。 ペラは片面だけ少し叩いた。前検としては悪い感じはなかったがよく分からない。 コメント
4.51 4.66 5.12 5.46 6.03 5.67 全国勝率
24.4% 26.6% 35.7% 37.7% 41.5% 42.8% 2連率
3.26 6.30 4.82 6.04 5.26 6.48 当地勝率
8.7% 50.0% 23.5% 42.3% 31.5% 47.5% 2連率
0.14 0.14 0.15 0.17 0.14 0.14 ST
65 27 14 36 21 29 モーター
22.9% 27.7% 23.7% 36.9% 45.0% 42.0% 2連率
51 40 69 14 57 37 ボート
22.8% 48.2% 36.0% 34.8% 22.2% 34.1% 2連率
4










S
T
2

3

4

5

6

  2R   11R 10R 12R 早見
岡本おかもと
橋本はしもと
北中きたなか
長谷川はせがわ
津久井つくい
金子かねこ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
11,326円
万舟率
33.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 0 3 0