2024/02/21 児島 2日目 4R 予選

ルーキーシリーズ第3戦スカパー!・JLC杯

場選択
4R終了時 雨10℃ 波高3cm 追い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①と③のトップ争いになるだろう。
①の逃げに対して、攻め手となる③の逆転も一考だ。
機素性の良い②が、③を止めながら差して行けれるかどうか。
ダッシュ勢では、⑤の展示気配がまずまずだった。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 B1 B1
5301 5050 5154 5075 5190 5096 登番
132期 123期 127期 124期 128期 125期
岩下巧斗いわしたたくと
木下雄介きのしたゆうすけ
村松栄太むらまつえいた
中島秀治なかじましゅうじ
大月遊雅おおつきゆうが
上原崚うえはらりょう



21歳
群馬
52.0kg
28歳
滋賀
52.0kg
27歳
広島
52.5kg
28歳
滋賀
52.3kg
23歳
東京
52.0kg
28歳
東京
52.0kg
F1 FL
当地初出場の上原は初日3着。Sを決めてイン押し切りだ。リーグ戦V歴持つ中島が全速ターン。村松と木下が展開を突いて。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
直線が弱すぎる。ターン回りは悪くないので直線だけ求めて調整。 回転を上げる調整をしたが上がってこない。乗り心地は悪くない。 まだペラが合っていないが後半の方がマシ。レースで余裕がない。 普通。いい人とは直線が違う。ターン回りや乗り心地は問題ない。 タイム通り直線はいい。出ているがターンで重いし押していない。 ターン回りが重い割に押している感じはある。乗り心地は大丈夫。 コメント
2.40 5.07 3.96 6.19 4.15 4.91 全国勝率
3.4% 35.2% 20.2% 48.3% 22.6% 30.2% 2連率
0.00 5.33 1.91 4.00 0.00 0.00 当地勝率
0.0% 44.4% 9.0% 18.1% 0.0% 0.0% 2連率
0.19 0.15 0.17 0.15 0.18 0.12 ST
68 44 17 11 63 15 モーター
9.2% 40.0% 43.9% 26.8% 42.1% 31.3% 2連率
12 58 30 33 14 31 ボート
36.2% 35.7% 20.9% 25.8% 34.4% 35.0% 2連率
4 2 2 2 4 2 4 4 3










S
T
2

3

4

5

6

9R 11R   10R 8R 12R 早見
岩下いわした
木下きのした
村松むらまつ
中島なかじま
大月おおつき
上原うえはら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
21,900円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 1 1 1 1 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 3 0 0 1