2024/01/08 児島 初日 11R 予選特選

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
11R終了時 曇り7℃ 波高1cm 向い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げ中心だろう。
他の5選手も強烈なSで勝負してくる選手は不在なので、①の逃げが濃厚だ。
問題は2着以降だが、他の5選手でそれほど差はない印象。ならば、内寄りを活かして…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A2 B1 A2 A1
5064 4782 4049 4383 4163 4983 登番
123期 113期 085期 098期 090期 120期
品川二千翔しながわにちか
浜崎準也はまざきじゅんや
荒川健太あらかわけんた
竹田吉行たけだよしゆき
山崎裕司やまさきゆうじ
前田篤哉まえだあつや



25歳
山口
51.5kg
36歳
岡山
52.0kg
43歳
三重
55.9kg
38歳
徳島
52.0kg
41歳
広島
51.5kg
27歳
愛知
52.0kg
FL
冬場のペラ調整に自信を持つ前田がインから速攻だ。2コースの山崎が差し追走。荒川が全速ターン。浜崎がまくり差しで猛追。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 5
記者予想
そのまま行ったら体感は回り過ぎ。ペラでつかませるようにしたい。 風のせいかブレーキの利きが悪い。荒牧凪沙選手とは一つ違う。 Sして下がることはないし、おかしなところはない。ペラはこれから。 スリット近辺がちょっと弱かった。乗りにくさとかはない。 全然分からなかった。ここ2節が悪過ぎ。自分のリズムが悪い。 冬にいい感じのペラに叩いた。反応はある。ただSが分からない。 コメント
5.15 4.82 5.82 5.13 5.77 6.45 全国勝率
34.8% 26.6% 37.5% 31.6% 45.2% 47.2% 2連率
0.00 6.13 0.00 5.24 3.65 5.83 当地勝率
0.0% 43.9% 0.0% 35.2% 11.7% 37.5% 2連率
0.19 0.14 0.18 0.18 0.17 0.17 ST
66 32 25 39 46 49 モーター
55.1% 16.0% 37.0% 32.1% 37.0% 31.0% 2連率
53 14 24 51 52 40 ボート
7.6% 31.0% 34.4% 30.0% 13.7% 43.3% 2連率
5 2 3 1 2 2










S
T
2

3

4

5

6

3R 1R 5R 4R 6R 7R 早見
品川しながわ
浜崎はまざき
荒川あらかわ
竹田たけだ
山崎やまさき
前田まえだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
13,265円
万舟率
33.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
2 4 2 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 4 1 2 0 1