2023/12/15 児島 最終日 6R 昼得クラリス戦

第12回住信SBIネット銀行賞

場選択
6R終了時 曇り15℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③
ここは、特段にモーターが出ている選手は不在だ。
したがって、スローの3選手がSで遅れない限り、ダッシュ勢の出番は少ないだろう。
ただ、①の機力は威張れるものではないだけに、展開によっては②③にも勝機はありそう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A2 A2
4316 5247 3286 4543 3904 4120 登番
95期 130期 59期 104期 80期 88期
山口裕太やまぐちゆうた
大森翼おおもりつばさ
坂東満ばんどうみつる
重木輝彦しげきてるひこ
森貴洋もりたかひろ
柘植政浩つげまさひろ



39歳
広島
54.4kg
21歳
兵庫
51.5kg
55歳
静岡
52.9kg
36歳
兵庫
50.5kg
46歳
大阪
52.8kg
42歳
滋賀
51.5kg
F1 F1 FL
機力劣勢は否めない柘植だが白星は2回。イン先マイで粘る。2コースから森が鋭く差す。重木がセンターから全速で攻める。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
風の影響かSの感じがかなり違っていた。(7Rは2コースからF) タイムは出ているし足合わせは普通だが、レースに行くと下がる。 乗りやすさはあるが、Sが届き過ぎることがあって難しい。 準優はS遅れが全て。前半のタッチSで控えてしまった。足はいい。 前半と準優では風向きが逆だった。合えばバランス型で悪くない。 ダメ。前半の1着はたまたま。進んで行かない。 コメント
3.03 2.26 4.13 6.13 6.41 5.21 全国勝率
16.6% 5.7% 21.8% 42.3% 47.6% 32.6% 2連率
3.91 0.00 3.00 6.38 5.89 6.14 当地勝率
22.7% 0.0% 0.0% 52.0% 40.7% 38.1% 2連率
0.17 0.17 0.16 0.20 0.16 0.16 ST
53 70 54 45 62 32 モーター
30.0% 0.0% 33.3% 36.3% 0.0% 0.0% 2連率
74 45 56 47 21 71 ボート
0.0% 10.0% 42.8% 11.1% 66.6% 0.0% 2連率
5 6 5 1 4 3 5 5










S
T
5 2 6 5 3 3 2 4 2 3 4 2

4 6 6 6 4 2 5 4 6 1 5 3

6 6 5 5 2 2 1 4 4 4

6 6 3 5 1 5 1 5 1 4 5

6 4 6

  1R 2R 10R 10R 9R 早見
山口やまぐち
大森おおもり
坂東ばんどう
重木しげき
もり
柘植つげ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
8,384円
万舟率
25.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 2 0 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 1 2 0 0