2023/11/02 児島 初日 1R 朝得ガァ~コ戦

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
1R終了時 晴21℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げが主軸だろう。
S展示で好気配だった③が、攻めの一番手に。
③が仕掛ければ④に差し。
地元のアドバンテージを活かしたい②だが、前節の機力のイメージではチョッと厳しい感じかも。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B2 B1 B1 B1 A1
5063 5148 3974 4946 5181 4384 登番
123期 127期 83期 119期 128期 98期
大塚雅治おおつかまさはる
松本怜まつもとれい
深山祐二ふかやまゆうじ
船越健吾ふなこしけんご
森智哉もりともや
鶴本崇文つるもとたかふみ



25歳
東京
52.8kg
29歳
福岡
45.0kg
47歳
佐賀
52.0kg
31歳
香川
52.0kg
25歳
岡山
52.0kg
38歳
大阪
52.0kg
FL
新級別もA1キープの鶴本が新期1走目に逃げて白星だ。3コースの船越が全速旋回。2コースの森智が差す。深山が道中粘る。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 4
記者予想
ペラはそのままでまあまあ乗りやすい。このままで行ってみる。 伸びの方は悪くないけど、スローが変。色々調整してみる。 そのまま行くと乗りにくかった。波のないところならいい。微調整。 少し叩いて行ったが、起こしで全部鳴いてSができなかった。 もらったままで普通くらい。エンジンは前回者が整備で直している。 特訓はそのまま。足は問題ないが乗りにくい。ペラを調整する。 コメント
4.39 3.97 4.54 4.32 4.13 6.22 全国勝率
23.6% 20.9% 23.7% 24.3% 19.4% 41.5% 2連率
3.90 2.57 4.37 4.19 2.41 6.58 当地勝率
10.0% 4.3% 23.2% 13.5% 6.5% 47.3% 2連率
0.19 0.22 0.16 0.14 0.18 0.15 ST
48 29 66 53 67 52 モーター
39.5% 38.3% 30.4% 30.4% 33.1% 30.2% 2連率
75 55 18 27 65 68 ボート
34.6% 41.2% 37.0% 34.7% 37.2% 44.1% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

  9R 7R 6R 10R 11R 早見
大塚おおつか
松本まつもと
深山ふかやま
船越ふなこし
もり
鶴本つるもと

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
13,492円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 3 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 2 2 3 0 0