2023/10/15 児島 5日目 12R 準優勝戦

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
12R終了時 晴23℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、シリーズリーダー①がS力を活かして逃げそうだ。
そして、同じくSが早い③が、追随候補の一番手に。
ただ、②も③と同体のSを行って、牽制して立ち回れば差し順走も一考だ。
③の攻め方によっては、最近の調子が良い⑤に出番が…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 B1 A1 A2 A1
4359 4650 4323 4369 4824 4762 登番
97期 108期 95期 97期 114期 112期
横川聖志よこがわさとし
中山雄太なかやまゆうた
山田佑樹やまだゆうき
丹下将たんげたもつ
松井洪弥まついこうや
藤原啓史朗ふじわらけいしろう



39歳
徳島
55.6kg
39歳
愛知
52.0kg
36歳
岡山
56.2kg
37歳
愛知
55.3kg
30歳
三重
52.0kg
33歳
岡山
50.5kg
F1 FL
7戦5勝で堂々トップ通過を果たした藤原が優勝戦1号艇へイン速攻。丹下が全速で攻める。松井と山田佑が差して道中猛追。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 4
記者予想
大きなことはしていないが乗り心地を含め足は悪くない。Sも行けた。 湿気の影響でターン回りが重かった。エンジンにパワーはある。 後半は1Mで飛びすぎた。直球はいいので乗れるように調整する。 出足がいい。風向きが変わってSは難しいがそれなりに行けている。 足はいい。伸びも悪くないし出足が良くてバランスが取れている。 バランスが取れて上位。伸びはちょっといい。ターンに集中する。 コメント
4.92 6.47 5.54 5.98 6.16 7.29 全国勝率
26.9% 51.4% 37.1% 41.2% 44.5% 51.2% 2連率
5.13 6.60 6.25 0.00 5.37 6.33 当地勝率
33.3% 50.0% 44.2% 0.0% 31.5% 43.5% 2連率
0.15 0.15 0.16 0.16 0.14 0.13 ST
72 14 28 49 48 47 モーター
29.8% 39.8% 37.8% 37.9% 37.5% 34.8% 2連率
69 46 45 22 49 63 ボート
33.7% 33.5% 36.1% 37.1% 28.2% 36.2% 2連率
5 4 4 1 1 4 3 2 1 3










S
T
1 5 3 2 5 1 4 4 3 1 2

1 6 2 3 5 3 1 5 1 2 1 3

2 5 2 1 3 2 1 1 3 1 1 4

2 1 1 1 1 3 5

6

7R 6R 3R 8R 4R 8R 早見
横川よこがわ
中山なかやま
山田やまだ
丹下たんげ
松井まつい
藤原ふじわら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,320円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 1 2 1 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 2 2 0 1 0