2023/10/13 児島 3日目 10R 予選特賞

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
10R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、インの実績が高い①の逃げが中心だろう。
そして、攻め手となる③の攻めに乗る⓸⑤だが、やはり⑤の機パワーは強力。
③④の動き方、攻め方によっては⑤の捲り差しでの突き抜けも一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A1 A2 A2 B1 A2
3697 4042 4214 3873 4358 4640 登番
74期 85期 91期 79期 97期 107期
勝野竜司かつのたつじ
丸岡正典まるおかまさのり
林祐介はやしゆうすけ
別府昌樹べつぷまさき
松本庸平まつもとようへい
山ノ内雅人やまのうちまさと



51歳
兵庫
53.2kg
44歳
大阪
52.0kg
39歳
岡山
55.0kg
47歳
広島
51.5kg
39歳
三重
50.5kg
32歳
福岡
52.0kg
F1 FL
差しと逃げで2日目連勝を飾った丸岡がまくり差しで突き抜ける。2日目リズムを修正した山ノ内の逃げも。別府がしぶとく。

進入

/

2連単

5 = 1 5 - 3 5 - 4

3連単

5 = 1 - 3 5 = 1 - 4
記者予想
S力の違いを見せつけられた。乗り心地を含めて全部が普通。 乗りにくさが出てきたが、えぐいくらい出ている。エンジンはいい。 出てはいない。ターンして押す感じがない。ペラで回転を上げる。 ここまではちょこちょこ調整していたがこれではダメ。大幅に叩く。 ペラを自分の形に叩いてチルトを下げた。ピット離れもターンもいい。 後半はいい所に入れた。いつも伸びを求めるが今節はこの感じで。 コメント
5.37 6.47 6.02 5.95 4.20 5.66 全国勝率
30.7% 47.3% 46.0% 44.0% 22.6% 40.1% 2連率
5.50 6.09 5.59 6.05 4.90 6.07 当地勝率
40.0% 42.2% 36.4% 32.5% 40.0% 50.0% 2連率
0.15 0.16 0.17 0.16 0.21 0.14 ST
12 55 60 38 24 39 モーター
32.4% 37.2% 31.7% 34.0% 37.7% 31.1% 2連率
43 60 12 75 41 55 ボート
37.5% 44.5% 34.9% 34.4% 37.4% 42.3% 2連率
2 4 2 2 2 2 3 3 6










S
T
5 1 1 6 3 5 1 6 2 2 2

4 2 3 6 3 3

4

5

6

1R   5R 4R 3R 6R 早見
勝野かつの
丸岡まるおか
はやし
別府べつぷ
松本まつもと
山ノ内やまのうち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,223円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 2 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 0 3 3 1 0