2025/03/01 児島 2日目 8R 予選

サンケイスポーツ杯 ~第5回児島巧者決定戦~

場選択
8R終了時 晴12℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示から踏み込む雰囲気のあった①。
隣がS巧者②なので、遅れなければ、これを壁にして逃げることは可能だ。
②はS力を活かして差し、捲りの両面で対応。もし、捲りに行った場合は、③④の2人が追随へ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 B1 A1 B1
4439 3825 4600 3933 4762 3614 登番
100期 78期 106期 81期 112期 71期
近藤友宝こんどうともたか
宮嵜隆太郎みやざきりゅうたろう
井内将太郎いうちまさたろう
山地正樹やまじまさき
藤原啓史朗ふじわらけいしろう
谷勝幸たにかつゆき



38歳
埼玉
54.7kg
51歳
福岡
60.4kg
40歳
広島
52.0kg
48歳
岡山
54.3kg
34歳
岡山
51.5kg
52歳
広島
54.3kg
FL
藤原が2コース差しで台頭する。谷の逃げ残りもありそう。カド攻めの井内に警戒必要。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 4 2 - 3

3連単

2 = 1 - 4 2 = 1 - 3
記者予想
事故で足は分からない。でも下がるようなことはなかった。 伸びも体感もあまりよくない。本体をみて、調整してみる。 ペラをやりすぎて失敗。ペラを普通の形にしてバランス取りたい。 ※コメントなし 意外と悪くなかった。出足は少しいいくらい。乗り心地も悪くない。 ペラは叩きました。乗りづらさがずっとある。本体整備も考える。 コメント
3.73 4.67 6.04 4.72 7.08 4.21 全国勝率
11.7% 30.1% 39.5% 23.6% 51.2% 21.9% 2連率
4.84 4.67 5.51 5.94 7.13 3.50 当地勝率
21.0% 22.2% 32.7% 43.7% 51.9% 0.0% 2連率
0.16 0.14 0.14 0.16 0.11 0.17 ST
50 14 38 48 25 63 モーター
27.4% 29.6% 22.2% 49.2% 27.6% 28.3% 2連率
17 31 66 67 21 73 ボート
35.0% 35.0% 40.7% 22.2% 35.5% 34.4% 2連率
4 5 6 2 2 2 6










S
T
6 6 1 2 2

3

4

5

6

2R 3R 4R 1R 12R   早見
近藤こんどう
宮嵜みやざき
井内いうち
山地やまじ
藤原ふじわら
たに

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,187円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 1 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 1 1 0 0