2025/02/28 児島 初日 8R 予選

サンケイスポーツ杯 ~第5回児島巧者決定戦~

場選択
8R終了時 曇り8℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、インを主張する①の踏み込みがポイントに。機素性は良い。あとはSだけだ。
②は今節休み明けだが、元々がS巧者だけに、①のスリットによって捲り、差しの両面で対応。
②が捲りに行けば隣③や、好素性機を駆る⓸にも出番は回ってくるだろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 B1 A1 B1
4600 3233 4272 5066 3941 4058 登番
106期 57期 94期 123期 81期 86期
井内将太郎いうちまさたろう
小畑実成おばたみなり
大場広孝おおばひろたか
鈴木孝明すずきたかあき
池田浩二いけだこうじ
野末智一のずえともかず



40歳
広島
52.4kg
58歳
岡山
53.5kg
42歳
福岡
55.2kg
26歳
埼玉
54.2kg
46歳
愛知
53.1kg
45歳
静岡
50.5kg
F1 F1 FL
池田が鋭角差しで首位獲りへ。野末の逃げ切りも一考。大場広はカドから一撃を狙う。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 4 2 - 6

3連単

2 = 1 - 4 2 = 1 - 6
記者予想
何もしてない。悪くはないが、いいとは言えない。 班の中では普通に動いてた。直線で下がるとかはなかった。 ペラは叩いて乗って特訓の感じは悪くなさそう。 直線は悪くない。ターンが重かった。 ペラはそのまま行ったが、普通くらいだと思う。 ターン回りや行き足を求めてペラ調整していく。 コメント
6.04 4.10 5.20 5.12 7.82 5.43 全国勝率
39.5% 18.7% 25.4% 31.5% 54.4% 35.2% 2連率
5.51 4.47 4.60 5.15 7.19 5.37 当地勝率
32.7% 27.7% 10.0% 25.0% 43.7% 20.0% 2連率
0.14 0.16 0.15 0.18 0.11 0.20 ST
38 22 11 20 30 21 モーター
22.2% 32.2% 34.8% 27.1% 25.4% 42.3% 2連率
66 18 15 33 53 38 ボート
40.7% 32.7% 50.8% 37.7% 33.3% 28.3% 2連率
1 4 1










S
T
2

3

4

5

6

  2R 3R   12R 4R 早見
井内いうち
小畑おばた
大場おおば
鈴木すずき
池田いけだ
野末のずえ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,106円
万舟率
8.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 1 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 2 4 0 0 0