2024/05/12 児島 2日目 6R 昼得クラリス戦

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
6R終了時 雨19℃ 波高1cm 無風0m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、機力的に不安を残す①が逃げるかどうかがポイントに。しかも、前走地でFを切ったばかり、S展示では1艇身近いスリットオーバー。
そして、②③の2人も踏み込みに不安要素を残す格好だ。
見方を変えればダッシュ勢にはチャンス到来。なかでも、⑤のターンの感じは悪くない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B2 A2 A2 A1
3615 4557 5280 4210 4491 4351 登番
71期 104期 131期 91期 102期 96期
横田茂よこたしげる
松尾光広まつおみつひろ
廣瀬凜ひろせりん
松村康太まつむらこうた
田中堅たなかけん
里岡右貴さとおかゆうき



51歳
広島
51.5kg
34歳
岡山
55.7kg
21歳
滋賀
51.5kg
41歳
福井
52.0kg
37歳
群馬
51.5kg
38歳
福岡
52.1kg
F1 FL
松村が俊敏にさばいて抜け出す。気配良くない里岡だがインなら残して。差す田中に注意。

進入

/

2連単

3 = 1 3 - 2 3 - 6

3連単

3 = 1 - 2 3 = 1 - 6
記者予想
後ろを走って乗りにくかった。行きたい所に行けなくて流れる。 展開がなかったし、思ったほどは進んでない。セット交換した。 少し重いがエンジンにパワーがある。回り足が良くて押しもある。 足は普通。乗り心地も普通。ダッシュからいくとケツを振る。 足は特徴なくて普通。乗り心地も合ってない。バランス良くない。 ダメ。本体はやってあったので、ペラをやったが良くならない。 コメント
4.86 3.69 3.45 6.25 4.58 6.47 全国勝率
27.0% 10.4% 9.3% 41.1% 26.5% 47.2% 2連率
5.12 4.67 1.61 4.47 6.55 7.27 当地勝率
31.5% 28.0% 0.0% 23.5% 45.4% 53.3% 2連率
0.15 0.18 0.23 0.17 0.18 0.13 ST
20 16 63 33 60 30 モーター
49.0% 19.8% 51.8% 31.5% 39.1% 30.7% 2連率
15 35 27 43 45 69 ボート
27.6% 37.7% 30.3% 28.0% 25.9% 34.6% 2連率
1 4 6 4 2 1 4 5 6










S
T
2 2

3

4

5

6

  2R   10R 11R 12R 早見
横田よこた
松尾まつお
廣瀬ひろせ
松村まつむら
田中たなか
里岡さとおか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,758円
万舟率
8.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 4 0 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 3 0 2 0 0