2024/04/13 児島 初日 12R くらしき選抜

第40回倉敷市長杯

場選択
12R終了時 晴22℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
機数字は低いものの、インならば逃げるチャンスは十分だ。
そして、前半はSで後手を踏んで大敗した③だが、今回はS展示から踏み込んでいるので改善の兆し。
③が攻めれば④⑤の差しが活きそうだが、機素性的には⑤のほうが上だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 A1 A1 A1 A1
4505 4793 4218 4102 3740 4659 登番
102期 113期 92期 88期 75期 108期
島田賢人しまだけんと
金子萌かねこはじめ
吉川喜継よしかわよしつぐ
益田啓司ますだけいじ
大澤普司おおさわしんじ
木下翔太きのしたしょうた



36歳
埼玉
55.6kg
33歳
静岡
52.0kg
42歳
滋賀
52.0kg
44歳
福岡
51.0kg
49歳
群馬
53.6kg
33歳
大阪
55.2kg
F1 F1 FL
低調機でも木下の手腕を信頼する。五分のSを決められれば逃げ切れる。差しに絞る大澤の反撃必至。益田も巧みにさばいて頭争い。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
まだ全然把握はできていない。まずは点検をする。調整は乗ってから考えていく。 ペラは片面だけ少し叩いた。前検としては悪い感じはなかったがよく分からない。 何もせずに行った。少し重い感じ。まずは外周りの点検をする。 (守屋)美穂ちゃんのエンジンなんで。スタートは届いてなかった。 回転が合ってなくて好みでもないので叩いた。回転が上がり切れば他と一緒だが違和感はあった。 中間整備を入れてくれてるみたいなんでやばい感じではない。まずはペラからやってみようと思う。 コメント
6.92 5.67 6.50 6.51 6.29 6.60 全国勝率
53.6% 42.8% 52.3% 50.7% 47.2% 48.6% 2連率
5.20 6.48 8.78 6.52 0.00 7.47 当地勝率
40.0% 47.5% 100% 51.6% 0.0% 63.1% 2連率
0.15 0.14 0.16 0.14 0.15 0.14 ST
70 29 58 31 39 68 モーター
39.2% 42.0% 28.4% 36.2% 28.4% 8.3% 2連率
29 37 44 75 53 16 ボート
34.8% 34.1% 35.0% 33.7% 22.5% 32.5% 2連率
3 1 2 6 3 3










S
T
2

3

4

5

6

5R 6R 7R 8R 3R 4R 早見
島田しまだ
金子かねこ
吉川よしかわ
益田ますだ
大澤おおさわ
木下きのした

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
11,326円
万舟率
33.3%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 0 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 0 3 0