2024/03/02 児島 初日 11R 予選特選

デイリースポーツ杯

場選択
11R終了時 晴6℃ 波高5cm 追い風5m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
本番も、①⓸②/③⑤⑥の並びになりそうだ。
ここは、地元メンバーがイン水域を固める格好になるので、①と④の逃げ、差しの構図がひとつ。
もうひとつのパターンが、機力の裏付けがあるS巧者③が、カドから一気に行ってしまう展開に。その場合は、⑤との連携は必至。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 A2 A2 B1 A1
4894 4600 3933 4677 3976 4089 登番
117期 106期 81期 109期 83期 87期
原村拓也はらむらたくや
井内将太郎いうちまさたろう
山地正樹やまじまさき
片橋幸貴かたはしゆきたか
内田圭うちだけい
妹尾忠幸せのおただゆき



32歳
香川
52.1kg
39歳
広島
51.5kg
47歳
岡山
55.9kg
35歳
滋賀
52.4kg
47歳
山口
53.6kg
43歳
岡山
54.6kg
FL
山地はカドも2コース戦も考えられる。インの妹尾は深い進入になっても逃げ切る。片橋がセンターから全速旋回。山地自在に。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
伸びはいいが重たい。行き足とかターン回りが重くてSもしづらい。 ペラはそのまま行ったが良くなさそう。全体に気になった。 前検は回っていない。起こしと行き足に影響があった。 重たかった。握り込みとターン回りに影響はあるが班では大差ない。 2連対率51%の感じはしない。立ち上がりから良くないし乗りづらい。 エンジンにパワーを感じなかった。全体に気になるのでペラを見る。 コメント
4.67 6.29 5.33 6.89 4.81 6.78 全国勝率
22.5% 46.0% 36.6% 55.3% 29.2% 48.6% 2連率
5.26 6.60 6.25 7.50 3.93 6.26 当地勝率
30.4% 48.5% 46.8% 66.6% 14.2% 42.8% 2連率
0.16 0.13 0.17 0.14 0.18 0.15 ST
60 44 28 21 20 36 モーター
43.2% 40.0% 41.1% 42.2% 51.4% 35.8% 2連率
31 35 18 52 39 48 ボート
32.3% 36.3% 44.4% 27.2% 38.2% 38.4% 2連率
2 1 5 2 4 3










S
T
2

3

4

5

6

3R 1R 6R 5R 4R 7R 早見
原村はらむら
井内いうち
山地やまじ
片橋かたはし
内田うちだ
妹尾せのお

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
2,668円
万舟率
0.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 3 0 1 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 0 2 0 0