2024/02/20 児島 初日 1R 予選

ルーキーシリーズ第3戦スカパー!・JLC杯

場選択
1R終了時 曇り13℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
S展示では、スリット後手を踏んだスローの①②③だが、本番でしっかりと修正できれば①と②の逃げ、差しの構図が一考だ。
しかし、S展示では④がカドの分だけ伸びた印象で、踏み込み次第では④⑤のセットもありそうだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B1 B1 B1
5301 5212 5098 5243 5124 5109 登番
132期 129期 125期 130期 126期 125期
岩下巧斗いわしたたくと
西川拓利にしかわたくと
大江純おおえじゅん
三馬崇史さんばたかふみ
上瀧絢也じょうたきけんや
川崎智稔かわさきともなり



21歳
群馬
52.3kg
25歳
福岡
55.9kg
28歳
愛知
52.0kg
23歳
広島
53.6kg
27歳
佐賀
52.8kg
24歳
岡山
50.5kg
FL
地元の川崎がSを決めて逃げ切る。カド戦の大江が全速ターンで強襲。西川がまくり差しで切り込む。三馬が道中で追い上げ。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 5 1 - 3

3連単

1 = 4 - 5 1 = 4 - 3
記者予想
ペラを叩いたがヤバイ。全然進んで行かない。直線も良くない。 試運転はそんなに変わらないが班ではいい人に出て行かれる感じ。 特徴的なペラの形だったので片面だけ叩いた。前検の感じは普通。 ペラはもらったまま。ターンで重いが足自体は悪くはない感じ。 重いが乗り心地は合っている。回転が上がってくれば悪くない。 重さがあった。下がることはないが、手前が重たくて起きない。 コメント
2.40 3.69 4.16 2.47 3.92 4.89 全国勝率
3.4% 15.7% 18.3% 5.1% 17.6% 36.8% 2連率
0.00 2.56 3.96 1.48 0.00 4.68 当地勝率
0.0% 5.1% 23.0% 4.7% 0.0% 18.4% 2連率
0.19 0.17 0.14 0.19 0.17 0.16 ST
68 13 53 25 33 40 モーター
9.2% 33.8% 28.7% 30.3% 31.7% 26.9% 2連率
12 29 53 24 69 65 ボート
36.2% 34.4% 22.6% 32.1% 31.4% 40.3% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

  9R   8R 7R 11R 早見
岩下いわした
西川にしかわ
大江おおえ
三馬さんば
上瀧じょうたき
川崎かわさき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,432円
万舟率
25.0%
イン勝率
16.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
1 2 3 3 2 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
2 2 3 3 2 0