2024/02/14 児島 3日目 10R 予選特賞

第3回PayPay銀行賞

場選択
10R終了時 晴13℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
今回はチルトを跳ねた⑥。S展示では伸びていたので、踏み込み次第では一撃も。
しかし、ここまではSが決まっている①がインなので先に回れば逃げるチャンス。
そして、③は先攻めすれば連圏内。こちらも舟足としては問題ない⑤。⑥より先に仕掛ければバック好位置へ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 A2 B1 A2
4573 3726 4200 4323 4672 4526 登番
105期 75期 91期 95期 109期 103期
佐藤翼さとうつばさ
桂林寛かつらばやしひろし
早川尚人はやかわひさと
山田佑樹やまだゆうき
守屋大地もりやだいち
池田雄祐いけだゆうすけ



35歳
埼玉
52.0kg
52歳
福岡
52.5kg
41歳
大阪
53.3kg
37歳
岡山
54.7kg
37歳
岡山
51.0kg
35歳
愛知
51.5kg
F1 FL
外枠で中間着に粘っている池田が逃げて得点アップだ。佐藤翼がコース不問のスピード戦を披露。センター山田の先攻も十分。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 6 - 3 1 = 6 - 5
記者予想
思う調整はできていたが12RはS遅れを反省。足はいい。Sに集中。 だいぶ乗り心地はきてレースはできる。気温に合わせて微調整。 やっと全体的にまともになった。少しずつ弱いがどうにかできる。 後半は回転が足りていなかった。2等の見え方で抜け出せなかった。 ちょっとマシにはなったが、タイムが出ないしスムーズに回れない。 乗り心地もSの足も問題ないが伸びが違う。いい人に出て行かれる。 コメント
7.13 4.61 4.42 4.78 4.28 5.90 全国勝率
45.4% 27.7% 22.4% 23.5% 26.7% 42.8% 2連率
6.71 5.22 4.00 6.13 4.03 6.66 当地勝率
42.8% 27.7% 5.2% 41.5% 20.5% 48.2% 2連率
0.14 0.14 0.17 0.15 0.17 0.13 ST
29 56 43 51 35 65 モーター
41.0% 38.6% 34.6% 29.8% 34.4% 23.2% 2連率
19 21 27 62 75 35 ボート
25.0% 31.3% 33.3% 60.6% 35.2% 36.3% 2連率
1 1 1 2 5 5 5 6 3










S
T
1 2 6 2 4 1 3 4 3 4 2

4 5 5 3 5 3

4

5

6

  3R 4R 6R 2R 5R 早見
佐藤さとう
桂林かつらばやし
早川はやかわ
山田やまだ
守屋もりや
池田いけだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
26,301円
万舟率
33.3%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 0 3 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 1 3 2 0 1