2024/01/09 児島 2日目 9R 予選特賞

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
9R終了時 晴10℃ 波高1cm 向い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ④ ⑥
ここは、イン実績が高い①の逃げが主軸だろう。
しかし、S展示や周回展示で動きが良かった④⑥の2人にも要警戒。
①⓸⑥の三つ巴の様相だろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B2 A2 B1 B2 A2
4074 5333 4363 4234 4982 4163 登番
086期 133期 097期 092期 120期 090期
柳沢一やなぎさわはじめ
山下智己やましたともき
大野芳顕おおのよしあき
野相弘司のあいひろし
中村将隆なかむらのぶたか
山崎裕司やまさきゆうじ



42歳
愛知
52.0kg
19歳
兵庫
52.0kg
38歳
福岡
52.9kg
40歳
福岡
55.2kg
27歳
兵庫
52.5kg
41歳
広島
51.5kg
F1 FL
近況のリズムひと息の山崎だがインなら先マイで持たせる。柳沢がまくり差しで先頭争いに持ち込む。野相がセンターから強攻。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 6 - 3 1 = 6 - 4
記者予想
体感で回っていると思って止めたがおそらく逆。回す方向で行く。 少しペラを叩いて乗りにくさはマシになったが、直線は弱い。 タイムが出ているから足は悪くないと思う。ペラは叩き変えた。 ペラは自分の形に近づけた。初日はS負け。足は悪くない。 足は普通くらいだが、乗りにくさがある。 最近自分がいけていないのでエンジンの評価はできない。 コメント
6.87 1.19 5.41 4.95 4.93 5.77 全国勝率
47.6% 0.0% 34.0% 28.2% 26.6% 45.2% 2連率
6.24 0.00 5.44 5.06 0.00 3.65 当地勝率
41.3% 0.0% 37.0% 29.4% 0.0% 11.7% 2連率
0.14 0.17 0.18 0.19 0.17 ST
62 37 59 51 35 46 モーター
31.0% 0.0% 37.9% 37.9% 31.0% 37.0% 2連率
70 17 32 13 54 52 ボート
34.4% 24.1% 32.1% 35.7% 66.6% 13.7% 2連率
1 2 6 4 4 5 2 5










S
T
6 4 3 3 6 2

3

4

5

6

  3R 5R 2R 1R 4R 早見
柳沢やなぎさわ
山下やました
大野おおの
野相のあい
中村なかむら
山崎やまさき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0