2023/11/07 児島 最終日 12R 優勝戦

第5回児島商工会議所会頭賞

場選択
12R終了時 晴19℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、①と②の逃げ、差しが基本構図だろう。
しかし、カドになる⓸がチルト2度に跳ねて伸びているだけに、波乱の要素もある。
⓸の踏み込みによっては、内3艇を叩きに行っての⑤との連動も視野に。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A1 A2 A2 A1 A1
4531 4445 4692 4348 3556 4166 登番
103期 100期 110期 96期 69期 90期
武富智亮たけどみともあき
宮地元輝みやちもとき
酒井俊弘さかいとしひろ
宮崎奨みやざきすすむ
田中信一郎たなかしんいちろう
吉田拡郎よしだかくろう



35歳
佐賀
52.4kg
36歳
佐賀
54.2kg
39歳
福井
52.2kg
38歳
香川
52.0kg
50歳
大阪
53.1kg
41歳
岡山
52.1kg
FL
シリーズをリードした地元の吉田拡が今年V5へイン先制。2コースの田中信が鋭く差して迫る。伸び型に調整して酒井一撃も。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 3

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 3
記者予想
スリットが弱かったのでチルトゼロで改善したが、ターンで滑る。 回すとひどかったので止めて下がらなくなった。最後までやりきる。 準優はフルモデルチェンジして出足が良かった。最後は伸び型で。 気圧と湿気で上がりが悪かった。4日目までの感じなら全体にいい。 気象を勘案して調整したが合っていない。ターン足を良くしたい。 バランスが取れて悪くない。Sを決めてインから先に回るだけ。 コメント
6.04 6.87 5.04 5.41 7.30 7.46 全国勝率
44.7% 39.3% 30.7% 31.0% 55.1% 53.2% 2連率
6.00 6.26 4.40 5.77 7.91 7.27 当地勝率
48.7% 31.5% 20.0% 37.2% 60.0% 53.9% 2連率
0.14 0.12 0.14 0.16 0.15 0.15 ST
36 39 13 47 14 27 モーター
29.5% 30.5% 40.5% 37.9% 39.9% 29.9% 2連率
22 71 66 21 26 39 ボート
37.7% 27.1% 47.1% 27.2% 33.5% 27.6% 2連率
3 3 4 2 1 3 2 3 1










S
T
1 4 3 3 2 3 1 2 2 1 2 2

2 6 2 6 5 1 4 3 5 1 4 3

3 2 1 2 4 1 3 1 2 2 1 4

2 2 1 2 4 2 3 1 3 1 1 1 5

6

            早見
武富たけどみ
宮地みやち
酒井さかい
宮崎みやざき
田中たなか
吉田よしだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
25,954円
万舟率
25.0%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 0 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 2 2 1 1