2023/10/28 児島 最終日 7R 一般

倉敷市議会議長杯

場選択
7R終了時 晴20℃ 波高3cm 向い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、逃げるだけの機素性がある①が中心だろう。
そして、地元③の攻めが決まるか否かだ。2コースの②が、①にとって心もとない。
③の攻め方によっては、④⑤の差しが有効になりそう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 B1 B1 B1
4635 5126 3303 4410 5207 4489 登番
107期 126期 60期 99期 129期 102期
峰重力也みねしげりきや
山下大輝やましただいき
渡辺豊わたなべゆたか
井上大輔いのうえだいすけ
高山敬悟たかやまけいご
岩川仁士いわかわひとし



33歳
岡山
53.2kg
27歳
兵庫
52.0kg
56歳
東京
52.0kg
37歳
岡山
52.0kg
26歳
福岡
52.7kg
37歳
大阪
53.6kg
FL
準優6着も果敢に攻めた岩川。勝率アップへイン速攻だ。3コースの井上大が全速ターン。ダッシュの渡辺と山下が差し追走。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 5
記者予想
足は悪くない。変わらず普通はあってレースはできる。 準優は加藤翔馬さんに追い付かれた。準優組以外なら足はいい。 成績ほど足は悪くない。今節は調整面やレースがチグハグだった。 エンジンはいい。チルト0.5で出足もピット離れも持つよう模索中。 2周2Mであおられて転覆。レースにピストンを交換した。 全体にいい動きをしている。前回者からちょっと調整を変えたくらい。 コメント
5.02 4.79 6.49 4.90 3.51 5.41 全国勝率
31.8% 26.7% 44.1% 32.7% 10.2% 35.7% 2連率
4.77 2.94 5.89 5.83 0.00 4.96 当地勝率
31.6% 3.2% 39.2% 37.5% 0.0% 39.2% 2連率
0.12 0.16 0.20 0.17 0.21 0.16 ST
65 14 52 13 28 47 モーター
36.7% 39.6% 30.7% 41.0% 37.7% 37.0% 2連率
68 26 55 47 43 53 ボート
45.0% 32.7% 42.5% 34.5% 36.0% 37.2% 2連率
2 5 1 4 5 1 5 6 4 2 5










S
T
4 6 1 3 4 2 4 5 1 2

1 5 1 4 5 5 1 4 3

6 2 4 4 3 4 6 4 2 4

4 2 5 4 3 2 1 6 2 6 5

4 3 1 5 6

3R 11R 3R 2R 1R 10R 早見
峰重みねしげ
山下やました
渡辺わたなべ
井上いのうえ
高山たかやま
岩川いわかわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
22,069円
万舟率
33.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 1 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 0 1 1 1