2023/10/26 児島 4日目 8R 予選

倉敷市議会議長杯

場選択
8R終了時 晴22℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①と②の逃げ、差しがメーンだろう。
ここは、出足で上回る②の差し切りが主軸だ。
そして、機力の良い③が攻めの一番手に。
③が仕掛ければ④⑤の2人に差し場。実績で言えば⑤だが、④の回り足もなかなかのもの。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 B1 A2 A1 B1
3454 3303 4103 4644 4482 3566 登番
65期 60期 88期 108期 101期 70期
井川大作いかわだいさく
渡辺豊わたなべゆたか
山崎善庸やまざきよしのぶ
山田亮太やまだりょうた
守屋美穂もりやみほ
川添英正かわぞえひでまさ



52歳
岡山
60.0kg
56歳
東京
52.2kg
44歳
埼玉
52.5kg
44歳
東京
52.0kg
34歳
岡山
45.5kg
53歳
福岡
51.5kg
FL
バランス型にシフトチェンジした守屋が2コースから自在速攻だ。スリット足いい山田が逆転対抗格。川添が先マイなら連も。

進入

/

2連単

2 = 3 2 - 1 2 - 5

3連単

2 = 3 - 1 2 = 3 - 5
記者予想
前半より後半の方がターン回りはスムーズ。全体に普通はある。 今節はレースがチグハグ。来期へ向けて何かつかんで帰りたい。 前半は回り過ぎだが後半はいい感じ。足は普通で悪くない。 Sして少しのぞくが初動の落ち着きが悪い。ターンをしっかりさせる。 後半はバランスを取って行った。こっちの方がレースはしやすい。 回っていなかった。立ち上がりと足と回ってからが良くないので回す。 コメント
3.83 6.49 3.98 5.69 7.42 4.96 全国勝率
16.8% 44.1% 17.8% 42.6% 57.1% 26.3% 2連率
4.65 5.89 4.71 5.69 7.28 5.21 当地勝率
22.7% 39.2% 14.2% 31.0% 57.1% 33.3% 2連率
0.17 0.20 0.23 0.15 0.15 0.20 ST
71 52 69 21 11 18 モーター
30.0% 30.7% 35.2% 38.1% 33.9% 29.9% 2連率
56 55 11 41 28 30 ボート
28.3% 42.5% 36.5% 36.9% 29.4% 39.0% 2連率
1 6 5 1 3 2 1 1 2 1 3










S
T
5 3 4 5 1 2 6 5 2

3 4 4 4 3 3 2 4 4 3

2 5 4

5

6

    4R   12R 1R 早見
井川いかわ
渡辺わたなべ
山崎やまざき
山田やまだ
守屋もりや
川添かわぞえ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,318円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 2 1 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 1 0 2 3 0